1032135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年09月05日
XML
カテゴリ:日々の出来事
 ​9月5日(日)​     雨/晴れ      24℃/18℃          

​​​​​​​​
​​


近況だけを伝える私のブログも、それを伝えられないまま
バタバタしている内、あっという間に5日も経ってしまいました。

ご無沙汰です。


初秋/浜田省吾


ここ数日はめっきり気温も下がり、朝夕は夏場の格好ではいられなくなりました。
10℃台前半の気温まで下がります下向き矢印
日中の良い天気の時は、30℃位まで上がる事もありましたが
20℃台後半が日常になってきました。



先月の29日に、刈り倒したWCS用稲




幸先は良かったのですが、日中は晴れるものの2夜連続の雨で足止めを喰らい




9月1日にやっと集草。




そして、9月2日に梱包。終わり次第ラップ。







出来たモノを運び易いように、ラッピングしながら田んぼの進入路まで運んだり
運搬車で、集めて来てラップしたりしてやっと終了グッド
今年も、初めから終わりまでひとり作業になりました。




翌日の3日は、朝から良い天気になり
晴れると分かっていれば、もう1日おいて干せば良かったと後悔 (;´Д`A ```
良い天気が3日続けば、終わる筈のWCSも5日目にしてやっと終わり。
天気予報をあてにして行動するだけに、変わり易い天気までは読めないです💦

そのWCSは、今日の午前中3人で牛舎の所まで運びました。




軽トラとトラクターの2台で運び、午前中に終わりました。
取組圃場 38.5a で、重さ30kg位のラップが104個収穫出来ました。
実際、牛達に給仕出来るのは、発酵が終わる2ヶ月後の11月上旬頃。
あまり多く食べさせる事が出来ないので、来年の7月頃まで持つかと思っています。


そして、久々の登場グッド
7月初めに産まれた、さくら母さんの娘




おてる坊(てるひめ)が2ヶ月になりましたスマイル
ちょっと神経質な所もあるようですが
毎晩、スキンシップしているせいか、最近では撫でても逃げなくなりましたオーケー
そうなると、めんこいです(*^^*)
今月は、くるみママの出産予定月なので気を付けて観察してます。
無事産まれて来れば、賑やかになりそうです。


そして、実りの秋




我家のあきたこまちも、順調に生育しているようで




この調子で進めば、例年通り稲架掛け用の稲刈りは20日頃になるかと思われますオーケー
お米作りの最終ステージも目前になってきました。




今年もまた、そう言う時期になりました。
『終わり良ければ、全てよし』
「終わりが駄目なら、全てダメ」大笑い
お米が、作業小屋の中に納まるまで油断は出来ません。
全ては、お天道様のご機嫌次第!!
収穫を喜べる秋であって欲しいと願うばかりです。


(組織で植えた向日葵🌻)

​​​​​と言う事で、秋作業も忙しなくなってきました😅

​へばまたバイバイ

今夜も素敵な夢を☆彡


​​
​ご訪問、ありがとうございました。
※今年の「案山子のお米」については準備中です。​


​​​ 案山子の掲示板 

前回の『勇み足だった? 』にコメント下さった

chiichan60 さん クレオパトラ22世 さん くるみちゃん♪♪♪ さん

何時も有難うございます<(_ _)>

やっと晴れの日が続くと思って始めたWCSの収穫作業でしたが
まさか、夜になって雨になるとは思いもよらず
収穫に手間取ってしまいました...orz
秋の天気は、変わり易いですね😅
昨年より重くはなりましたが、取り敢えず終わったのでホッとしています^^

我家の向日葵は、元々小さな畑で野菜なんかを植えた所なので
肥沃もあるだろうし、鳩も悪さしないし、草取りも楽なので
すくすくと丈夫な向日葵に育ったのかと思います^^
それに引き換え組織の向日葵は、直播すれば鳩がツアーを組んで啄みに来るし
草取りも大変な作業なので、除草剤を散布したのが
向日葵の苗に、多少なりともかかってしまったようです💦
半分位は、枯れてしまいました(^^;

循環器科の検査結果については、次回の検査結果を見て
今回処方された薬で改善できるようなら、続けて服用する事になるでしょうね。
いずれ、動脈硬化を誘因する数値なので注意はしてますが
自覚症状とかないので、そんなに気にしていません^^
ご心配して頂き、ありがとうございました。


(9月5日 22:24)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年09月05日 22時24分55秒
コメント(6) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.