1084558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

神様からの預り子

神様からの預り子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

プリンmama@ Re[1]:大台にのりました。。。(05/29) ラビットらむさんへ ありがとうございま…

お気に入りブログ

今日のごはんと 菜… New! のんのん0991さん

クレマチス  バラ… New! dreamroseさん

白ナス支柱立て&ズ… New! 根岸農園さん

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄





















PVアクセスランキング にほんブログ村
2017/06/17
XML
中学生であるということ。

基本的に労働を強要されることなく、
勉強に専念できるということ。

そして、勉強をするということ。。。

それは自分が持てる可能性を拡げられるということ。


中学生の親であるということ。

親自身の人生を通じ、
勉強の大切さを痛感しているからこそ、
フォローもし、厳しい態度もとるということ。


しかし、双方の意思疎通が難しいと思われるとき。。。


もう一切の口出しをしない代わりに、
子ども自身に、行動への責任を含めた権限を委譲すること。

そうでなければ、
一向に事態は進展しないように思うに至りました。


もしも、その結果。。。

子どもが岐路に立とうとも、
親は一切、口も出さず、手も出さない。。。


そんな学びを。。。

今、親である私が学ぶときなのかも、しれへん、な、と。。。

そう思うに至った次第です。


親であるからこそ、
何とかしてやりたいと思うのですが。。。

それでは。。。

子供はいつまでたっても
大人にはなれないのかも。。。

しれません。。。

今こそが、子離れの時期なのかもしれません。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/06/17 11:35:27 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.