5081700 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

冤罪…「起訴取り消し… New! ひでわくさんさん

baikatsugi? バイカ… New! tougei1013さん

大相撲 七月名古屋… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) New! アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…
ヨッシー@ Re:50日目 ティルベリー イギリスに上陸   ~(06/03) 今時有料WiFiは頂けませんね? 料金は送…

Freepage List

Headline News

2020.08.30
XML
テーマ:世界への旅(302)
カテゴリ:世界への旅


パーイに来て、やはり朝の血圧が上昇です。
朝だけなんですよ。夜は100位まで下がって、下がり過ぎー、ってな
感じなんですがね。

それで、塩分の入っているお粥を止めて、パパイヤに戻しました。







こんなに食べるんですよ。1個買って、半分を1日で食べます。
1.5キロでも、半分食べますから、かなりの量ですよね。

これで、朝の血圧が下がれば良いのですが・・・。







さて、又々、温泉にやって来ました。ほぼ毎日です。
しかしながら、相変わらず、湯温は低いのですよ。雨のせいだけでは
ないですね。

だって、水よりあったかいって言う程度なのです。
この露天風呂に入っていても、身体は温まりません。







湯温の低い温泉と言えば、ペルーのアレキバからコレクティーボで
1時間位で行ける、ユーラ温泉でした。

30℃あるの? って言うほど低い温度なのです。
こんな共同風呂のような温泉でした。地元の皆さんが沢山来て入って
います。

湯治場ですね。



お湯の温度が低いもので、皆さん、外には出ず、ずっとお湯に浸っています。
アジアの星一番 も、1時間ほど入っていましたが、温まるどころか身体が
冷えて、3回もトイレに行きましたぞ。

そう言う温泉湯治場も世界にはあるのですな。

このユーラ温泉から、さらに何時間も登った所にも温泉があります。
チバイ温泉と言うのですが、、そこは、40℃位はあり、普通の温泉でした。

アンデス山脈にある、温泉なんです。

アジアの星一番 が、ゆったりお湯に浸っていたら、女子高生の大群が
やって来て、お湯の中で踊りだすんですよ。驚きましたな。

それを、「女子高生と混浴」とブログで書きましたら、もう10年前ですが、
今だに記事を読んでくれる方がいるのです。

昨日現在で、12、394名の方が、読んで下さっています。
女子高生と混浴したい方々が多いのですかねー!





大きな露天風呂は、温度が低いので、小さな方へ移動です。







こちらも、温度は高くないです。何かおかしいですね。源泉の温度が
下がっているように思えます。大きな露天風呂よりましですが。



ここに入っていたのが、ブラジル人の男性です。
リオデジャネイロに住んでいるそうですが、今は、プーケットに滞在し、
パーイにやって来たと言っていました。

彼女はリオで働いていて、一人でやって来たと言う事です。
地球の裏側から遠くまで来るなー、と思いますが、中東経由、カタールと
言っていましたが、24時間程度で着くようです。

ミャンマーや、ラオス、マレーシア、シンガポール、ベトナム、全て訪ねたと
得意げに語っていたのですよ。それで、アジアの星一番 も旅好きで、
116ヶ国へ行ったと言うと、

ひぇ~、116? 世界の全部へ行ったのかー! と驚いていました。
阿保やねー、世界は、196ヶ国もありまっせ。

ぬるいお湯に浸りながら、ブラジルの大湿原パンタナールとか、アマゾンの
マナウスの町とか、話しが弾みましたな。





昼食は、Ha嬢とバミーナームを食べに行きました。







以前にも書きましたが、アジアの星一番 は、バミーが好きですね。
日本のラーメンに似ている麺です。

バミーナームは、スープが少し甘いので、それは、好きではないのですが、
全般的に言って、タイの麺では、これが一番好きなんです。







このお店は、パーイのポリスステーションの真ん前にあります。







料理を作る所はこんな感じですが、地元の人に大人気で、いつも
満席に近いです。料理を注文してもかなり待たされる時が多いですね。







ポリスステーションの前には、こんな大きな木がありますから、すぐに
分ると思います。







ポリスステーションの前の道路には、先日行った、ベジタリアンのお店の
看板が出ています。







ここがベジタリアンのお店ですが、完全に中国人の経営ですね。
建物も中国っぽいし、中国語で書いてあります。

ここで、カレーを食べたのでした。







夜は、バス停に近い、おばちゃんのやっているお店に行って見ました。







ビールは置いてないので、セブンで買って持ち込みです。
おばちゃんに、セブンで買って来て飲みな、と言われましたですよ。







野菜不足なので、野菜炒めを作って貰いました。







これです。豚肉入りです。50バーツ=175円と、ちっちゃな食堂の
割りに高いのです。







飲み終わって、バミーナームが幾らか聞いたら、60バーツと言います。
行き付けのお店は、35バーツですから、ここはぼったくりですな。

このお店はもう行きません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.30 06:05:54
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.