5092644 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

目医者検診からUNIQL… New! ひでわくさんさん

nigella ニゲラの実 New! tougei1013さん

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…

Freepage List

Headline News

2023.04.08
XML
テーマ:日本の生活(102)
カテゴリ:日本での生活

姉の家に泊めて貰いました。朝食も作ってくれます。

これは混ぜご飯です。美味しいです。







納豆です。







混ぜご飯なのでおかずは無くても良いですが、沢山作ってくれました。

これは何でしょう? 色々と入っています。独特な味で美味しいです。







卵焼きです。







これは、豆腐でしょうか。食べ切れません。







海藻です。これも食べ切れません。ご馳走様でした。







姪夫婦に乗せて貰って、四万温泉へ向かいます。

榛名山が見えています。群馬県に住んでいた頃は良く行きました。
榛名湖が氷りスケートが出来ましたからね。

伊香保温泉の上に伊香保スケートリンクもあったのです。今もあるのかなー?







上野国、白井宿にやって来ました。道の駅こもちの裏手です。







桜が満開ですよ。やはり東京より群馬県の方が温度が低いのですね。







道の駅たけやまにやって来ました。ここで昼食です。







ここも桜が満開です。美しいですねー!







昼食は群馬の名物、すいとんにしました。650円です。







囲炉裏があります。古い民家です。天井には剥き出しの丸太が見えます。







これがすいとんです。

すいとんとは、小麦粉などに水を加えてこねて、適当にちぎり、
野菜などと共に、味噌汁や醤油味の汁に入れて煮たもの、です。

すいとんがみえませんね。







これがすいとんです。沢山入っています。スープは濃くない味です。
ダシに醤油味です。さっぱりして美味しいですね。







中之条ガーデンズに案内してくれました。







桜です。素晴らしいですねー! 凄い美しさです。







青空と桜、良い景色じゃーないですか!







花桃です。桃の花も綺麗ですね。桜のような淡い色ではないです。
派手ですね。







真っ白なユキヤナギです。沢山集まるとこれも綺麗ですねー。







壁を刳り貫いて、絶景ポイントを作っています。綺麗ですねー!
わざわざ、水を敷いて景色が映るようにしてあります。

まるで額縁に入った絵のようです。







こんな景色です。







全景は撮れませんが、これが比較的全景に近い景色です。

中之条ガーデンズ、仲々、いい所に連れて来て貰いました。
桜も満開、花桃も満開、ユキヤナギなども綺麗に咲いていました。







四万温泉に着きました。積善館の入り口です。千と千尋の神隠しに
使われた景色のようです。







積善館の本館です。







部屋です。6人部屋です。







部屋の外です。小川が流れています。







早速温泉に入りました。ここが積善館の5階にある「杜の湯」です。







露天風呂もあります。







この露天風呂、表面が熱すぎます。掻き混ぜるのは広すぎて
入るのを断念しました。







グルコミンサンがあったので、肩と膝に塗りました。効くのでしょうか?







温泉の後は、ビールですな。この一杯、ググーっと飲みます。
幸せがやって来ます。







18時から夕食です。宿泊費は1泊2食付きで、1.1万円です。
それに食費を追加で2800円支払い、グレードを上げて貰いました。

ここ積善館の本館は、湯治客用で安いのですが、ずいぶん値上がり
しましたね。10数年前は、確か6000円位でした。今や2倍です。







料理です。3段重ねのお膳に入っています。







肉と人参などです。







肉団子などです。







少しづつ料理が入っています。







ハム肉ですか。







ソバです。これはタレがあんまり美味しくなかったです。
駅の立ち食いソバの方が美味しいですよ。







漬物です。







イワナの塩焼きです。

我々担当は、ネパール人の男性でした。ポカラから来たようです。
旅館は外国人の方が多いですね。







刺身です。美味しかったです。







生ビールを頼んだら、小瓶より少ない量で990円でした。
1杯飲みましたが高いので、2杯目は自販機のビールにしました。
320円で中缶ですから、自販機の方が良いですね。

ビールの写真は撮り忘れました。

茶碗蒸しです。







〆は、ご飯に味噌汁掛けです。美味いですぞ。







本日は中身の濃い1日でした。

満開の桜を見て、群馬名物のすいとんを食べ、又、桜や花桃などを見て
温泉に入り、ビールを飲んで、豪華な夕食。

足湯にも入りましたぞ。

良いですねー! 温泉三昧、身体が温まり、ゆっくり眠れます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.08 05:34:44
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.