【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

かんじ親爺のFF日記

かんじ親爺のFF日記

Freepage List

2013.07.04
XML
カテゴリ:花や木
昨日はお天気が良かったので、食虫植物のモウセンゴケ、ムシトリスミレ、ハエトリグサなどを植木場に出しておきました。

夕方、室内に仕舞いこもうとしたら、モウセンゴケに小アリが捕まってもがいていました。
写真: 捕まった小アリ
このままへばりついて終わるのかと思っていたら.....。

今朝見たらこんな風に包んでいました。
写真: アリを逃がさない
ユックリと巻き込んで、コレでは絶対逃げられないですよね。

尚、下に見えるのは何だか分らないキノコ。見えないですが発芽したばかりのハエトリソウもあります。

こちらのハエトリソウも獲物を捕まえていました。
写真: 何かを捕まえた
無理やりこじ開けようとしたのですが、壊れそうなので止めました。

後、幾日かすると下の画像のように自然に開いて何だか分る事でしょう。
写真: 捕まってミイラ化した小バエと蚊
多分、捕まった虫たちは体液を吸われてミイラになり軽くなる。
すると葉?が開いてミイラ化した虫たちは風や雨で飛ばされてなくなるのかな?

面白いからピンで突いてみましたが、閉じてくれませんでした。

ウ~ン、今度はコチョコチョとくすぐってみました。
パッっと閉じる事の素早さには驚きました。

どうやら、動く物に反応するみたいです。
ソリャそうですよね、ゴミだと困っちゃいますよね。

でも、閉じるのって物凄くエネルギーを消耗するらいしいです。
悪戯で何回もやると枯れてしまうそうです。

こちらはムシトリスミレ。
相変わらずブユ見たいのが捕まっていました。
写真: 捕まったブユ?
以前にも記事にした事があるのですが、春先にはピンクの可愛い花が咲いて1月以上このままです。
葉を千切って、おいて置くだけで増えます。
写真: ムシトリスミレ

尚、↑の画像以外は虫眼鏡を使って写してみました。

それでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.04 14:50:53
コメント(12) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

無茶1

無茶1

Category

Favorite Blog

(鋸山の記憶) New! yamagasukiさん

これはお勧め New! 晴れ太935さん

朴葉餅制作その2 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

飛騨ふらい工房 6laiさん

Comments

きのこのキコ@ Re:お礼参りのついで(10/25) 今年も大きな怪我なく、楽しく遊ばせても…
きのこカフェ@ Re:お礼参りのついで(10/25)  お礼参り、きちんとお酒とお塩持参でさ…
リコプテラ@ Re:お礼参りのついで(10/25) こんばんは。 きれいなクリタケを見つける…
花水木@ Re:お礼参りのついで(10/25) 塩味のついた瓶詰とは良いアイデアですよ…
釣りお爺@ Re:お礼参りのついで(10/25) キノコのオンパレードですね お参りのご利…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.