4892316 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩人のたわごと

歩人のたわごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/10/22
XML
テーマ:家庭菜園(57361)
カテゴリ:園芸&家庭菜園


午後から雨の予報だったので、午前中に紫芋を掘りました
チョット小さいのが多いようですが、これでよしとしなきゃ

昨年ブログに書いた筈、と探したら一昨年でした。
時間が経つのは早いものです



芋の葉の茎は佃煮にします、これがおいしいのです
手間のかかる作業ですがカミサンががんばりました
塩昆布と山椒の実が入っています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/22 08:31:14 PM
コメント(4) | コメントを書く
[園芸&家庭菜園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:サツマイモ(紫芋)を掘る(10/22)   深夜便 さん
我が家も今年の芋堀は完了。普通のサツマイモも今年は大きさ控えめ。でも調理には手ごろな大きさ。同じ畑で作っている友人は大豊作?1ケが1kgくらいのがゴロゴロ[ウワッツどうしょう。こんなの初めて]って言ってました。
ちなみにこれは私が挿し芽をしました。(友人のお母さんが具合が悪くずっと看病していた。芋が植え手に気を遣ってくれたかな?) (2008/10/23 07:41:10 AM)

深夜便さん   ビッグジョン7777 さん
>我が家も今年の芋堀は完了。普通のサツマイモも今年は大きさ控えめ。でも調理には手ごろな大きさ。同じ畑で作っている友人は大豊作?1ケが1kgくらいのがゴロゴロ[ウワッツどうしょう。こんなの初めて]って言ってました。
>ちなみにこれは私が挿し芽をしました。(友人のお母さんが具合が悪くずっと看病していた。芋が植え手に気を遣ってくれたかな?)
-----
「調理には手ごろな大きさ」

ものは考えようですね
大きければいいというもんじゃない(笑)
(2008/10/23 08:47:02 AM)

ビックジョン7777さん   Gママ さん
豊作うれしいですね。
深夜便さんと一緒で、大きさ控えめがちょうど良いです。
天ぷらするとき斜め輪切り…も少し太いと輪切り。
この位のを選んで買います。切るのに力が要りません(笑)
佃煮おいしそう。ご飯がいけそうです。 (2008/10/25 10:21:29 AM)

Gママさん   ビッグジョン7777 さん
>豊作うれしいですね。
>深夜便さんと一緒で、大きさ控えめがちょうど良いです。
>天ぷらするとき斜め輪切り…も少し太いと輪切り。
>この位のを選んで買います。切るのに力が要りません(笑)
>佃煮おいしそう。ご飯がいけそうです。
-----
道の駅や朝市で、葉の茎を売っているそうですね。
(2008/10/25 08:50:12 PM)

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Headline News

Comments

ひろみちゃん8021@ Re:宮本輝「長流の畔(流転の海・第八部)」(06/01) New! こんばんは(^^) 御自分の感性に合った本…
ふろう閑人@ Re:5年振りのOB会(05/31) New! 私も先日元の会社のOB会に出席したのです…
ふろう閑人@ Re:5月楽歩会『琵琶湖疎水』(05/30) New! 良い時に良いコースを歩かれましたね。 船…
神風スズキ@ Re:宮本輝「長流の畔(流転の海・第八部)」(06/01) New! Good evening.  真っ赤な太陽、微風の長…
ビッグジョン7777@ Re[1]:5年振りのOB会(05/31) New! かめさんランナーさんへ いまの時代、5…

© Rakuten Group, Inc.