4925921 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩人のたわごと

歩人のたわごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/01/07
XML
カテゴリ:園芸&家庭菜園


庭でロウバイが一輪、咲いているのを見つけた

我が家のロウバイは日当たりが良くないせいか

例年のことであるが近所のものより開花が遅い

我が家の花を見る前に、誰かのブログなどを見て
ああ、ロウバイが咲く季節になったのだと気づく

ロウバイは数ある花の中でも格別に気に入っている

色合いも、花の形も、あたりに漂う香りも
みんなひっくるめて好ましい

花に朝日が当たっているところを逆光で見ると
まるで花の中にろうそくの火がが灯っているかのよう!

いま咲いているロウバイは、近所の植木屋さんの庭の
ロウバイの種から育てたものです

たくさん育ったので、近所の弟にも分けました
成長して毎年、花を咲かせています



朝、七草かゆを食べました
こういう習慣は良いものですね!

せり・なずな / ごぎょう・はこべら / ほとけのざ
すずな・すずしろ / 春の七草





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/07 08:48:41 PM
コメント(9) | コメントを書く
[園芸&家庭菜園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ロウバイが一輪(01/07)   ひろみちゃん8021 さん
こんばんは(^^)

朝日の中 朝露を帯びて 透けた花は 美しいお写真ですね。
初めて見た時 こんなに素晴らしい花に 魅了されてしまいました。 

黒ロウバイも育てておられませんでしたか?どんな花なのでしょう? (2021/01/07 05:58:34 PM)

Re:ロウバイが一輪(01/07)   かめさんランナー さん
ボクもロウバイが大好きです。
写真はまだですが、わが家でも数輪咲いています。 (2021/01/07 07:49:41 PM)

Re:ロウバイが一輪(01/07)   ひろみちゃん8021 さん
再こんばんは(^^)

〉助っ人はいなかったのですね。
  弟や甥とスキーに行った時で 宿の駐車場が ちょっと離れた場所でした。
  軽い気持ちで 私一人 車をとりに行ったら このような目に遭いました   (笑) (2021/01/07 09:22:31 PM)

Re:ロウバイが一輪(01/07)   ふろう閑人 さん
我が家にはロウバイがないので、ご近所さんの木で楽しんでいます。
ところで今年咲いていたか・・・? 見ていないのです。

七草粥風雅で良いですね。残念ながら我が家では出たためしがありません。 (2021/01/07 10:06:09 PM)

Re:ロウバイが一輪(01/07)   ひろろdec さん
冬に元気な花を咲かせるのは黄色の花が多いですね☆
真っ白に吹雪く一日でしたので
あたたかい色がうれしくなります♪
(2021/01/07 10:45:11 PM)

Re[1]:ロウバイが一輪(01/07)   ビッグジョン7777 さん
ひろみちゃん8021さんへ

ホントに素晴らしい花だと思います。

黒ロウバイのことをブログで描いた記憶があります。
調べて分かりました。2006年5月4日の記事でした。

いとこの家から枝をもらって植えたと書いているのですが
その後すっかり忘れてしまって、多分うまく育たなかったのだと思います。困ったものですね。(笑)


頃花蝋梅の記事→ https://plaza.rakuten.co.jp/kansonaikikata/diary/200605040001/

車の雪かきと助っ人のこと、よくわかりました。
黒花蝋梅といい、雪除けのことといい、ひろみちゃんの記憶は素晴らしいです! (2021/01/08 03:30:41 PM)

Re[1]:ロウバイが一輪(01/07)   ビッグジョン7777 さん
かめさんランナーさんへ

>ボクもロウバイが大好きです。

そうでしたか
嫌いだという人は少ないかもしれません。

庭にあるのは結構ですね。
花の時期は比較的長いのも嬉しいです。 (2021/01/08 03:33:31 PM)

Re[1]:ロウバイが一輪(01/07)   ビッグジョン7777 さん
ふろう閑人さんへ

近所では蝋梅を植えているところが少ないのです。
それで植木屋さんのところから種をもらって増やしのでした。

七草がゆ、カミさんは、どこかで買ってくるみたいですが、手元にある野菜で作ればよく、効能は同じだと聞いたことがあります。(笑)

いまごろだと、ネギ、ダイコン、ミズナ、ホウレンソウなどでしょうか。
(2021/01/08 03:38:37 PM)

Re[1]:ロウバイが一輪(01/07)   ビッグジョン7777 さん
ひろろdecさんへ

>冬に元気な花を咲かせるのは黄色の花が多いですね☆

ボクも常々そのように感じています。
ロウバイ、マンサク、フクジュソウ、レンギョウ、菜の花・・・・

>真っ白に吹雪く一日でした・・・

雪景色には憧れますが、実際は記録的な大雪、屋根の雪下ろし、停電、動かない車の列など、いいことばかりはなく大変なことが多いようですね。 (2021/01/08 03:49:20 PM)

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Headline News

Comments

漫歩マン@ Re:男の小便(06/29) New! 我が家でも座ってするように勧められてい…
神風スズキ@ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! Good evening.  霧雨の長崎です。 梅雨…
ビッグジョン7777@ Re[1]:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! 漫歩マン7776さんへ お褒めいただきうれ…
ビッグジョン7777@ Re[1]:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! かめさんランナーさんへ なるほど、小さ…
漫歩マン7776@ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) 写真、お見事! 素晴らしい!

© Rakuten Group, Inc.