2070777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

感想を述べます!

感想を述べます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

プロフィール

MrTangent

MrTangent

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

aki@ Re:<ブックレビュー>チア男子!!(その3・チアリーダーとは)(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Korlehzog@ Проститутки реальные Госпожа ВКонтакте Проститутки Винница. Индивидуалки Винни…
Korlehzog@ Секс пары Ищу девушку, женщину ? ЗНАЙОМСТВА Малин ? - . <a href=htt…
MrTangent@ Re[1]:<ブックレビュー>娘が巣立つ朝(第二章)(06/12) ゆうさんさんへ コメントありがとうござい…
2024.04.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
父親が経営する部品製造会社に勤務するAさんは、今年、専務取締役となりました。意気揚々として仕事に励んでいましたが、社員とのコミュニケーションがうまくいかず、ギクシャクとした職場環境に頭を悩ませていました。
遅刻常習犯、乱れた服装、やる気がみられない態度など、消極的な社員にたいして何度となく注意をしても改善されず、いつもイライラしていました。
そんな時、Aさんの発注ミスが発覚し、大量の在庫品を出してしまいました。Aさんと生産責任者は互いに中傷しあい、一歩も譲らない状況でした。挽回しようとAさんは、一人で取引先を回りましたが、納品先は見つかりませんでした。
夜、落胆して社に帰ると、工場内に電気が灯り、納品先を懸命に探す社員の姿がありました。その時、感謝と申し訳なさが入り交じり、信頼関係を損なう原因は、いつも責め心で接していた自分にあったと気づいたのです。
責め心は信頼関係を悪化させるもとです。自己の立場としての仕事に取り組み、チームワーク力に溢れる、和やかな職場環境を創造していきたいものです。

・・・

自分がリーダーとか上司になったときに、いっこうに改善されない相手の状況を正そうと、口うるさく言っても、なかなか改善されることはありません。逆に、関係は悪化するばかりです。
そういうときは、相手を責めることはやらないほうがいいようです。むしろ、そんな相手の悪いところを反面教師として、自分のほうを正していくしかないようです。
自分がきちんと正していけば、周囲もそれを見習って直していくことを信じていきたいものです。

私は、相手を責めることなく、自分を正していくようにしたいと思いました。

以上です。

(2010年11月22日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.21 02:32:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.