330028 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬も歩けば地雷を踏む@雅没徒始原本家07

犬も歩けば地雷を踏む@雅没徒始原本家07

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

雅没徒始原本家

雅没徒始原本家

お気に入りブログ

ユニット名は ロー… New! 雅没徒総本家さん

【野中美希(モーニ… New! ナツキリン0810さん

エアコンのフィルタ… New! 夢 みるこさん

ホームにて(中島み… エターナル カレイドスコープさん

帰ってきた男 ak20051114さん

コメント新着

ニューストピックス

2024.05.17
XML
カテゴリ:70年史



ASAYANの企画で1998年にメジャーデビューした
モーニング娘。に関しては
いろんなところでとりあげていますが
このブログでも連載があります
モーニング娘。の25年(始原本家編) 
1997年~1999年 | 犬も歩けば地雷を踏む@雅没徒始原本家07 


2000年に4期生4人が加入したときに
それまでの9人のメンバーサイトに加えて
4人のメンバーサイトを作って
個人サイトの数は13になりました
この頃からネット環境がブロードバンドになって
女子小中学生の常連が激増しました


<2000年の 誰も読まないJ-POP批評 より>

GLAYについて 
at 2000 08/19 17:03 編集

GLAYについてちょっと書いてみよう。
かつてイカ天に出演したとき
完奏すらできなかったのは有名な話だが
そのとき審査員の つのだ☆ひろ が
言ったのが 毒がない ということだった
しかしその毒の無さが若い女性の支持を集め
ブレイクする原因にもなったようだ
ユニット内にドラムスがいないのも
ロックバンドとしては珍しい
しかし MERMAIDのc/wになっている
ROCK ICON という曲は
曲もハードで詩も過激
いわゆる毒がでてきているわけで
真のロックバンドへの脱皮? を
図っているようにも思える



TCボンバーは改名しないほうが良かった?
at 2000 08/21 02:55 編集

T&Cボンバーの HEY!真夏の蜃気楼 は
1週目1万2千枚で31位
最終的に2万枚そこそこの数字になりそう
これは経費を考えると赤字にならない
ギリギリといったところか
せっかく ユニット名(太陽とシスコムーン)
が定着しかけたのに 改名でリセットされ
完全に裏目に出た形だ
音楽的評価は高いだけに
小細工しないほうが良かったかも
まあ結果論だけど


前から気になっていたユニットなのだが
at 2000 10/28 15:57 編集

Whiteberryという女の子5人組
ジッタリンジンの 夏祭り をカバーして
すでに売上げは62万枚に達している
(I WISH が61万枚だから同程度)
下半期の曲でこれ以上なのは
らいおんハート と おはロック 
くらいだから 今年のアイドル系では
文句なしの実績なのだが
ネットでは評判がいまいちのようだ
c/w の がんばれ女の子 は
メンバーの長谷川ゆかり(ベース)が
作詞していて なかなかのものだし
稲月彩(ギター)の身長は 142.5cm
(娘。の矢口より小さい)
話題性も充分だし
もっと評価されていいと思うが



最近の女性アーティストたち
at 2000 10/30 19:42 編集

aiko 椎名林檎 宇多田ヒカル 浜崎あゆみ
こういった人たちの曲はどうも
聴いていて気持ちが良くない
曲もそうだが 詩にとくに抵抗を感じる
よく 等身大 という表現をされることが
多いが 今の若い女性がみんなこんなだったら
ちょっとやりきれなくなる
(そうじゃない人もたくさんいると思うが)
何よりも誠実さが感じられないのがイヤだ
男性では ゆず や 19 なども
同様に誠実さが感じられず軽い感じがする
等身大 といえば聞こえはいいが
いいかげんさがそのまんま出ているだけなら
あまり長続きはしないと思うのだが
こればかりは何年かたってみないとわからない



21世紀に向けて
at 2000 11/09 20:22 編集

いわゆる ティーンズユニットが
続々登場してきたので
人気投票のコンテンツをつくってみた
独断でノミネートしたのは

夏祭り            Whiteberry
JUMP-メイっぱい抱きしめて  P-chicks
AMAZING LOVE        Folder5
ネェわかるでしょ       TATi

これにデビュー予定の ミニモニ と
すでにかなり知られている dream も
加えてみた 他にもおすすめの
ユニットがあれば知らせてください



ベストアルバムは最終兵器?
at 2000 11/15 15:56 編集

浜省のベストアルバムが売上で
ビートルズを上回ったって大騒ぎしてたけど
あたりまえやないかと思った
確かにビートルズは偉大なアーティストだけど
しょせん過去のグループ
浜省は現役だからね

それよりも新作よりもベストアルバムの
ほうが良く売れるって現実は末期症状かも
それだけ新作にいいものが少ないってこと
(ベストアルバムならわかっているから)

クラシックでも今演奏されCDが売れるのは
18世紀や19世紀の作品ばかり
20世紀の作品は進化しすぎて
聴衆が離れてしまった
J-POPも同じ道をだどっていないか?



年末に向けて
at 2000 12/04 16:59 編集

いろんなアーティストが
CDを出してきてるけど
ドラマなどのタイアップは
やはり効果絶大のようだ
MISIAが100万枚売れるなんて
思ってもみなかったからね
GLAYはさすがにひとあじ違うね
たいした曲じゃないけど
あと元SPEEDの2人は
違う作家に書いてもらったら


デイリーチャートに
at 2000 12/17 16:37 編集

ASAYANの男子ボーカリスト
オーディションのデュオが
顔を出してきた
相変わらずASAYANの
売り出し方はうまい
ある意味で洗脳だもんね
宗教に近いよ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 08:53:09
コメント(0) | コメントを書く
[70年史] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.