762771 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かりちゃんのキッチン

かりちゃんのキッチン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かりちゃん807

かりちゃん807

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

お野菜生活 noa4649さん
stay gold in とやま T-ハルミさん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
くばちゃんのご馳走 kuba_kubaさん
庭の四季 もくれんの花さん

コメント新着

こざかなくん@ Re:ホームベーカリー買っちゃいました!(12/28) お久しぶりです。 更新は何時ものぞかせて…
kuba_kuba@ Re:越後湯沢旅行1(08/23) 太一君、しっかりしたお顔になってきたね…
kuba_kuba@ Re:太一、初先発!(07/14) 毎日暑いねーーー。 しかし、おチビちゃん…
kuba_kuba@ Re:太一、初登板!!(05/17) おひさです(^_-)-☆ 元気そうでなによりで…
こざかなくん@ Re:大晦日の夜に・・今年を振り返って。。(12/31) あけましておめでとうございます。 ブログ…

フリーページ

2013年12月03日
XML
カテゴリ:育児
太一、またお友達に怪我させてしまいました・・

今度は顔に噛み付き、血がにじんでとても痛々しい。

親として、本当に落ち込みます・・・

そのことは後ほど詳しく書くとして、少し振り返ります。



<11月29日(金)>

この日は登園後図書館にて絵本を数冊借りてきた。

思い出深い「ぐりとぐら」「おじさんのかさ」や、

クリスマス会の劇でやる「おおきなかぶ」、太一の好きそうな車の絵本。

それから「かにつんつん」。

言葉遊びと不思議な絵がオトナには???だけど、子どもには大うけな絵本。

太一も例外なく、今回一番のお気に入りとなりました。



そんなこの日の晩御飯

IMG_5979
IMG_5979 posted by (C)かりちゃん

餃子。

母が数日前に餃子を作ったという話を聞いて、食べたくなり作成。

ところがニラが一束145円にぐっと悩み、結局ニラの換わりに春雨を入れてみました。

春雨入りも結構美味しい~☆


大変だったのが、太一も作る!!ときかなくて、肉を触った手を舐めてみたり、

包むのに失敗して、キッチンはドロドロ・・

せっかくやる気になってくれてる太一に、「あ”~!」とか

「もう~!!!」」を連発してしまい、余裕のない駄目なハハ。反省しきりです・・

何か一緒に作れるものを考えてみようかな~☆



<11月30日(土)>

この日、旦那は仕事&晩御飯も要らないとお気楽な日。

太一と実家へ行きました。

そして晩御飯は冷凍しておいたお好み焼き。太一もパクパク食べました。





<12月1日(日)>

前日呑みで寝不足の旦那・・午前中もウダウダし午後もお昼寝。

3時ごろからもぞもぞと、太一のクリスマス会の劇で使う衣装を買いに出掛けました。


借り物競争のように、園側が役に合わせて服装を指定。

何でも着てくれるなら、私が適当に見繕って買ってくるんだけど、

服に異常にこだわりの強い男。

買って来て「着ない!!」というのが目に見えるので、一緒に買いに行くことに・・


服を選んでる最中も「イコウイコウ」と煩い太一。

誰のために一緒に選んでるんだ~!(怒)と怒り心頭に発しながら、

何でも着てくれる子が羨ましく思ったのでした。



そんなこの日のお昼ご飯

IMG_5983
IMG_5983 posted by (C)かりちゃん

先日作った煮豚の残りで、チャーシュー麺。

普段は野菜炒めを乗せるんだけど、チャーシューを乗せると

即席麺も、ぐっと美味しくなるように思います。



太一の役柄はおじいさん。立候補したそうです。

・・・え!?「おおきなかぶ」のおじいさんってことは、主役!???

・・・大丈夫なんだろうか?




<12月2日(月)>

大分からカボスが届き、お礼の電話をしていたお昼前、幼稚園から電話がかかってきました。

太一、熱出したのかなー?と思いきや、R君のほっぺに噛み付いたと・・・




「・・・えっ!?どういうことですか!!!!?」




状況が理解出来ず、思わず聞き返した私。

頬に歯型がくっきり残り、血もにじんでいるとのこと。

噛み付く???ほっぺに??



どうしてそんなことになるんだろうか?

噛み付くって赤ちゃんの頃はあったけど、ここ2~3年は全くなかったし、

血が出るほど噛むって、強い力でかんだってことよね~。

いままで太一がお友達に怪我させたことはあっても、

保育中に電話がかかってきたことは一度もなかったし、よほど酷い状態なんだと想像できた。


通院するほどではないというものの、もうお迎えまで気が気ではなく、

R君にも申し訳ないし、親御さんにも申し訳ない。

そして何より原因が見当たらないということに、ひどく落ち込みました。

何もないのに、突然噛み付いたりするだろうか?



お迎え時、私を見つけるなり、

自分のほっぺを指差し「イタイ、イタイ」と言う太一。私も無言でうなずく。

まず先生の説明を聞き、R君にも「ゴメンネ、痛かったね」と謝り、

親御さんにも精神誠意謝りました。


かなり強く嚙んだのと、子どもの皮膚は柔らかいのもあって、

傷は想像していたよりも酷かった。傷残らないといいんだけど・・

太一には「痛いよ、嚙んだら痛いでしょ!!」と言う声が涙ぐんでしまい、

「一緒に謝ろう!」と言った、私を叩くしぐさをして「バカ!!!」と。


私は噴火しそうなのを抑え、強く睨み「お口は人を嚙むものじゃない!」と。

ようやく「ごねんね・・」と謝り、相手の子も「・・もうしないでね」といってくれた。



R君は口が達者で役員会をしてると必ず遊びに来る子。

太一とはあまり接点の無い子だったので、なぜ???という疑問ばかりが残った。


帰宅し落ち着いた頃、おやつを食べながら「何か言われたの?」「何かされたの?」

と聞いてみた。それはR君が悪いのでは?ということではなく、

太一が何もないのに、突然襲い掛かったということが理解出来なかったから。

太一はうんとうなずいてみたり、「ううん」と首を振ったり。

その後は私にひたすら「ごねんね・・」を繰り返していました。

旦那にも報告し「もうするなよ!」と約束した。



そんなこの日の晩御飯

IMG_5985
IMG_5985 posted by (C)かりちゃん

・肉じゃが

・じゃこ大根おろし

・エノキとワカメの味噌汁


午前中に肉じゃがを作っておきました。

ご飯作っておいてよかった・・あの話の後じゃ、作る気力がなかったもの。。





<12月3日(火)>

昨日のショックが冷めやらぬ今日。R君は登園してるかな?と、

お休み・・・

「えっ、通院ですか!!?」と聞くと、熱が出たとのこと。

ショックで熱出ちゃったのかな~。責任感じます。


降園後は公園へ。

正直お友達と遊ぶのは気が気ではない・・

「仲良く遊べないなら、即帰るからね!」と約束してました。

太一はみんなで走り回ったり、お相撲したりと楽しそう。

私も他のお母さん達と話をして、少し立ち直りました。



そんな今日の晩御飯

IMG_5988
IMG_5988 posted by (C)かりちゃん

・肉じゃがコロッケ

・温泉たまご 納豆

・白菜と葱の味噌汁


昨日の味を引きずりたくなかったので、肉じゃがをコロッケに変身。

初めて作ったリメイクコロッケだけど、なかなか美味しく出来ました。



・・・・


旦那とお風呂に入る!!ときかなかった太一。

遅くなるのがわかっていたので、無理やりお風呂に入れる。

ぎゃーっと泣き喚き、暴れまくるので背中をバン!と叩いた。

すると「ブブー!!」と指をバッテンにして見せる太一。



ああ、そういうことか・・


昨日先生に×カードを見せられた太一。

「叩いてはいけません!噛み付いてはいけません!」




自分の都合で無理やり従わせるために、暴力を振るった私。

私がこういうことをしてる限り、太一も治らない。

まずは私が変わっていかなければ・・と、心から反省したのでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月04日 00時42分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.