408464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Homeward

Homeward

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Freepage List

Comments

かず104@ Re[1]:23ヶ月点検(09/14) Elvis Costelloさん、こんばんは。 >…
かず104@ Re:お久しぶりです(09/14) tom8686さん、こんばんは。 コメントどう…
Elvis Costello@ Re:23ヶ月点検(09/14) 我が家もまもなく2年点検をむかえます。 …
tom8686@ お久しぶりです 任意保険は悩むところですね 今までの…
かず104@ Re:お久しぶりです(07/05) ティアレ☆さん、こちらこそお久しぶりです…
ティアレ☆@ お久しぶりです そろそろ全館空調が活躍する時期ですね。 …
かず104@ Re:すごいですね。(05/18) heijiさん、こんばんは。 >家庭菜園が…
heiji@ すごいですね。 家庭菜園が庭でできるなんて羨ましいです…
かず104@ Re[1]:5月に暖房(05/12) LIV-SSさん、こんばんは。 我が家も4月…
LIV-SS@ Re:5月に暖房(05/12) こんにちは うちは室温23.5度に設定してマイ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

改めて 家族で展示場… New! 岩手のFP事務所さん

庭と外構工事の専門… お庭屋どっとコムさん
火災保険をもっと分… マスタッシュ2005さん
家づくりコンサルテ… 家コンさん
芳村思風先生の1語1… サムシンググレート4710さん
Republic of MJ Jiro3284さん
RED PAPER Red Paperさん
FUN HOUSE costello_ppさん
いいこと探検家の人… いいこと探検家さん

Headline News

Sep 15, 2006
XML

入居5日目、まだまだ、ダンボールに囲まれて暮らしてます。
ということで、今日は無難なところ、入浴後のユニットバスの紹介です。

選定の際に、考慮したのは、断熱浴槽、風呂水給水、人工大理石などです。

断熱浴槽は、松下、TOTOが性能的には優れている、風呂水給水は、TOTO、INAXがありました。
でも、断熱浴槽を選択すると、その値段で、人工大理石になるノーリツを選択しました。

断熱に関しては、我が家は、土間床設置では無く、床上設置であることから、それほどの性能は必要ないと考えました。また、風呂水給水は、ちょっと面倒ですが、洗濯機に付いている風呂水ポンプ&ホースを使えば良いと考えました。

20060915ユニットバス.jpg  ユニットバス

アップで撮るとこんな感じです。

20060915ユニットバスアップ.jpg  ユニットバスのアップ

アクリスティーという商品名なので、アクリル系人工大理石だと思いますが、FRPと異なり、クリア層が数mmあるような作りです。触った感じもFRPよりつるつるしているように感じます。FRPと異なり、これが長続きすることを期待しています。

風呂のふたですが、断熱ふたということで、こんなものです。

20060915バス断熱ふた.jpg  断熱ふた

開けた時、壁にかけるのですが、子供には難しいのが、困ったところですね。

オプションで付けた、ワンクリックシャワーヘッド。ワンタッチでシャワーを止められるので、節水出来る??

20060915シャワーヘッド.jpg  シャワーヘッド






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2006 02:04:20 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.