407014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Homeward

Homeward

PR

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023
Jul , 2023

Freepage List

Comments

かず104@ Re[1]:23ヶ月点検(09/14) Elvis Costelloさん、こんばんは。 >…
かず104@ Re:お久しぶりです(09/14) tom8686さん、こんばんは。 コメントどう…
Elvis Costello@ Re:23ヶ月点検(09/14) 我が家もまもなく2年点検をむかえます。 …
tom8686@ お久しぶりです 任意保険は悩むところですね 今までの…
かず104@ Re:お久しぶりです(07/05) ティアレ☆さん、こちらこそお久しぶりです…
ティアレ☆@ お久しぶりです そろそろ全館空調が活躍する時期ですね。 …
かず104@ Re:すごいですね。(05/18) heijiさん、こんばんは。 >家庭菜園が…
heiji@ すごいですね。 家庭菜園が庭でできるなんて羨ましいです…
かず104@ Re[1]:5月に暖房(05/12) LIV-SSさん、こんばんは。 我が家も4月…
LIV-SS@ Re:5月に暖房(05/12) こんにちは うちは室温23.5度に設定してマイ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

NISAを検討中? なぜ… New! 岩手のFP事務所さん

庭と外構工事の専門… お庭屋どっとコムさん
火災保険をもっと分… マスタッシュ2005さん
家づくりコンサルテ… 家コンさん
芳村思風先生の1語1… サムシンググレート4710さん
Republic of MJ Jiro3284さん
RED PAPER Red Paperさん
FUN HOUSE costello_ppさん
いいこと探検家の人… いいこと探検家さん

Headline News


2005年9月に契約しスタートした2x6(ツーバイシックス)での建築日記です。
2006年9月に完成、入居しました。

【主な仕様】
耐震等級(住宅性能表示):3
気密性能測定値(C値):0.4cm2/m2
断熱仕様:
壁   :高性能グラスウール16k 140mm
天井  :高性能グラスウール16k 240mm
床   :押出法ポリスチレンフォーム3種 90mm
土間:押出法ポリスチレンフォーム3種 50mm
主なサッシ:Low-E(Arガス入り)ペア木製アルミクラッド


 家を建てる前に参考にした本 

住宅をつくるための「住宅基礎の地盤」がわかる本 「床下」が危ない! スラスラわかる断熱・気密のすべて 「外断熱」が危ない!

Oct 4, 2008
XML

空調を2週間くらい前からずっと使っていませんが、空調無しでも、最も過ごしやすい時期ですね。
外は、夜寒くて昼暖かいといった感じですが、室内は、24~25℃程度で朝から晩まで1℃も上下しない感じでしょうか。
先週、一日中10℃後半と外が寒くなった時で、室内は23℃を何とかキープといったところでした。

なお、先月のことですが、23ヶ月点検後の業者さんの補修の結果です。

壁クロスですが、コーキング補修と一部接着剤を入れて、ほとんど元通りとなりました。
ほとんどの書いたのは、後でよく見ると、ここもコーキングしてもらえば良かったなぁという部分が、ほんのちょっと。
まあ、自分でやれば良いだけですし、気になることもありません。

一方、室内ドアの隙間ですが、多くのドアは、こんな感じでした。

ドア隙間.jpg

この季節で、隙間は7mm弱くらいでしょうか。
一方、ドア枠の出っ張り部分(名称が分かりません・・)の出といえば、このくらい。

ドア枠の出.jpg

8mmくらいでしょうか。
冬になり乾燥してくると、ドアが数mm縮むのでしょう。
部屋の中が見えるほどだったのです。

でも、日本の蝶番のように調整がありませんから、簡単に修正が出来ません。
(ドア枠の出っ張りがもう少し大きければ、もっと許容範囲が広がると思うのですけどね)

業者さんは、最初、ドア枠と壁の間に板を入れて修正しようとし、ケーシングをとってみようとしたのですが、接着剤が多く使って施工されていて、簡単に外れません。
やっとケーシングをとって、枠をずらすのも、なかなかうまくいきません。
ここまでしてやっても他の弊害の方が大きいですから、結局、簡単な方法でやってもらうことにしました。

なお、縦のケーシングを交換した跡です。

ドアケーシング交換後.jpg

色調が少し白く、差がありますね。
木自体、色調のばらつきや変色もあるかもしれませんが、塗料缶を確認すると、同じクリアでも塗料の銘柄が変わっていましたから、その影響もありそうです。
良く見ると、ケーシングとクロスとの隙間が大きくなったりと、若干の後遺症が残ってしまいましたね。。

簡単な修正は、蝶番下にスペーサー(敷居すべりなどのテープ)を入れる方法です。

蝶番調整.jpg

修正後の隙間です。

ドア調整後.jpg

4mmくらいになったでしょうか。
これで冬にドアが縮んでも大丈夫かな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 5, 2008 01:25:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.