123701 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2006年10月27日
XML
カテゴリ:SF
<現代女性作家特集>

う~ん、レオノール・フィニ だね。

フェミニズムって何? ジェンダー・フリーって何?
まさか「男性にも子供を産むことを強要すること」じゃないとは思うけれど。

あるいは「女性が子供を産むのを拒絶すること」なのか?

あえて「女性作家」と銘打ったのは、どんな理由?それも、海外の作家さんばかり。

「しばしの沈黙」ケリー・リンク
ビデオを逆回しにしていくような日常? 

「地上の働き手」マーゴ・ラナガン
え~と

「天使と天文学者」リズ・ウィリアムズ
真実とは何か? 特に女性を意識するような内容ではないけれど。

「小熊座」ジャスティナ・ロブスン
時間と空間が別な動きをする。量子論? 

つまりは、物語は、「女性の視点」というような枠からではなく、作家それぞれの視点から書かれているものなんだよ、というわけなのだな。ル=グインが男性作家と勘違いされたことも思うと。でも、それぞれの作家が、育った環境ってのも、影響されるんだろうな。プロの「もの書き」になるひとって、やはり一般的な生活環境とは違う風に育っていると思う。

<みとのくSF祭 ずんこんレポート>
「寒かった」(冷房効きすぎ)という印象が強かったけれど、こうしてレポートを読むと、もっといろいろ見たかったという感想。「星雲賞発表」雨が降っていたので、道向こうの公民館へ行くのがめんどくさくって、お風呂へ入ってました。岡野玲子さんがいらしてたのですねえ。行けばよかった。「やおいパネル」…りんりんさんとは、「バイオレンスノベルポーカー」で遊んでもらった。「センス・オブ・ジェンダー賞」授賞式の、小谷真里さんらの割烹着姿に笑わせていただきました。ジャパニーズメイド服だそうです。
寝るときに、部屋間違えたし、大森さんちのきりちゃんとシール交換したし(^^;、いろんな作家さんを見かけたし(ここで話題にしている作家さんも、もちろんいちゃったりするわけで…あ、はははは(^^;冷汗)
SF大会って、おもしろいねっ!!

(8月号どころか、9月号も行方不明になっちゃった。あちこち持ち歩いて読んでいるせいなんだが。あ、も12月号が発売になってるね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 21時06分08秒


カテゴリ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

6月12日は「みや… 防災宮城さん

カーボロイド 岡田@隊長さん

七生子のお買い物日記 七生子☆さん

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.