184691 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラベンダーの風に吹かれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

風茶ん

風茶ん

Category

Favorite Blog

Ikesui(池田市吹奏… New! scotchケンさん

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

Thanks Daddy 2024 ひなの。さん

吉日ヒロコ☆Happy ho… 吉日ヒロコさん
ボンジュール・ド・パリ iqcotさん
三日坊子のフランス… 三日坊子さん
ゆかちんの写真雑記 yuka_chin4389さん
食品開発チーム20… 食品開発チーム2004さん

Comments

 ゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜@ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
 suzuran-rachel@ Re:お帰りなさいまし~♪(12/12) バルミンさん おはようです~ コメント…
 suzuran-rachel@ Re:待ってましたよ!!(12/12) picchukoさん おはようです~ 時差ボケ…
 suzuran-rachel@ Re[1]:住めば都・・・?(12/12) Brunetteさん こんにちは~ 早速ありが…
 suzuran-rachel@ Re:お久しぶりです♪(12/12) ひなの。さん お久しぶりです~ お忙し…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年02月01日
XML

3761344765.jpg


今は週に3回、語学学校に行かせてもらっています。

以前にも書きましたが、片道、ゆっくり歩いて30分。

今は冬で、景色も寂しく、単調。

おまけに寒いし・・・でも、着くころには身体も暖かくなってますが。

その道すがら、いろんなことを考えます。

今朝もなにやら、徒然なるままに・・・

私の記憶の一番古いものはなにかな~記憶の糸をたぐってみました。

三島由紀夫によると 『仮面の告白』の中で、

「一番古い記憶は母の胎内から出てすぐに産湯を使うシーン」だそうですが。

まぁ、凡人の私はそこまでは無理(笑)



私の場合は、牛乳を買いに、叔母に手を引かれて行った場面が思い浮かびます。

たぶん2歳くらいじゃないかな・・・

というのはその頃住んでいた家からの道のような気がするからです。

踏み切りを渡るのに遮断機があがるのを待っていた・・・

カンカンカンカン・・・と鳴っていた。


ちなみに牛乳は瓶入り。

一瞬の記憶しか脳裏にはよみがえりませんが。

たぶん、それが一番古い記憶・・・



あのころは若かった叔母も、今は年老いてしまいました。

あの時分は結婚直後。これから、彼女の人生も開け、いろんな経験が待っていたのですね。

今では少し身体の具合も悪いところが出てきたようで、遠くから心配していますが。

私の母も亡くなってしまった今では、あの頃のセピア色の記憶を懐かしく思い出します。



以前にもドワノーに関する日記を書いていますので、よかったら。

ドワノーのほかの作品を見てみたい方は、こちらに。



ドワノーの写真の中の女の子は、段違いに可愛いし、おしゃれですね。

なんせ、パリジェンヌだもんね。

一番上に載せた写真が小さくてすみません。

ネットで探しても大きいのを見つけれませんでした。

一応、別館に私の本から写したのを載せていますが・・・

ピンボケです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月02日 00時45分55秒
コメント(9) | コメントを書く
[思い出話  je m'en souviens] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ドワノーのミルクを買いに行く少女。初めてのお使い。(02/01)   picchuko さん
私、写真集を見るのも大好きです!!
いつもご紹介ありがとうございます♪
風景の写真はもちろん、最近は写真でも絵画でも「人物」が非常に好きですねぇ。

そうですかぁ、suzuranさんの最も古い記憶はミルクを買いにいった場面なのですかぁ。可愛い☆
私も2歳の記憶が最も古いです。
でも、それは当時通い出した保育園から大泣きして、母を追いかけながら家まで走って帰ったこと。
その時に履いていた靴の先が印象に残っています。
あぁ、もっと可愛い思い出ならいいのに~!!

ドワノーの写真、これから楽しみが増えそうです!!!
ありがとうございまぁす!!! (2008年02月02日 06時36分46秒)

 こんにちは~!   チャンケン さん
学校まで30分もかかるのですかぁ~? でも、いい運動かも~、お勉強して、お腹すかして、美味しいものを頂くという・・・健康にいいパターン?
小さい頃の思い出ですかぁ~? 私は祖母とのからみかなあ~? 3~4才の頃、北海道でしたから冬のストーブの周りで、憎まれ口をきいてはストーブの周りを追いかけられたこと。煙管タバコをのんでいたので煙管をもって~!よ~くストーブの上でニンニクを焼いて食べていました。余り家庭的な祖母ではなかったようでした。 (2008年02月02日 10時48分56秒)

 Re:ドワノーのミルクを買いに行く少女。初めてのお使い。(02/01)   ouistiti さん
週に3回語学学校!偉いっ!あっという間に追い抜かれそう、いや、すでに??(号泣)

ドワノーいいですよね。外人さんは絵になるなあとしみじみ、でも彼なら日本人でも絵にしてくれたかもしれませんね。
パリジェンヌ・パリジャンだからおしゃれとは、とてもとても。やっぱり人によりますよ。ただフランス人は色の使い方が本能的に上手ですね。

私の一番古い記憶は、たぶんですが、小さいころ住んでいた家の玄関、なぜか玄関だけが浮かぶんです。
誰かを待っていたのでしょうか。ちなみにイメージは白黒です(笑) (2008年02月02日 18時16分20秒)

 Re[1]:ドワノーのミルクを買いに行く少女。初めてのお使い。(02/01)   suzuran-rachel さん
picchukoさん
こんにちは~いつもありがとう!

>「人物」が非常に好きですねぇ。

おおお~また気が合いましたね!!
私は特に絵画では人物、肖像画が大好きなのですよ。
それは7年前にロンドンのナショナルポートレートギャラリーに行ったときに、実感して解ったことです。
隣にあるナショナルギャラリーのあまりの素晴らしさに大感激したあと、あまり期待せずに行ったところ。
これだ~~まさに私の求めていたものはここにある!!と狂喜乱舞(笑)
ロンドンと言えば、テイトギャラリーも大好き!
英国は美術館の入場料は無料なのですよ!素晴らしい(^^;

(2008年02月03日 18時49分22秒)

 Re:こんにちは~!(02/01)   suzuran-rachel さん
チャンケンさん
こんにちは~
いつもいつもありがとうございます!

>学校まで30分もかかるのですかぁ~? でも、いい運動かも~、お勉強して、お腹すかして、美味しいものを頂くという・・・健康にいいパターン?

そうなんです。
バスでも行けるのですがルートが大回りする線なので、待ったりもするし、結局時間的には変わらないのです。
運動不足気味なのでちょうどいいのですよ(^^;
でもお腹は家にいてプータラしててもきっちりすいてくれる、健康体で・・・困りますわ。

>小さい頃の思い出ですかぁ~? 私は祖母とのからみかなあ~? 3~4才の頃、北海道でしたから・・・

私もおばあちゃんとかの思い出もたくさんあります。
チャンケンさんは今ではすっかり大阪を愛し、憂う人になっておられますが、実は道産子なのですね!!
私も北海道は大好きです。憧れます。実は厳しい寒さの中での生活なのでしょうけど。
でも素晴らしい場所で成長されたようで、うらやましいです。
ストーブの思い出って素敵ですね。

(2008年02月03日 18時56分02秒)

 Re[1]:ドワノーのミルクを買いに行く少女。初めてのお使い。(02/01)   suzuran-rachel さん
ouistitiさん
こんにちは~
コメントありがとう!!

>週に3回語学学校!偉いっ!あっという間に追い抜かれそう、いや、すでに??(号泣)

ハハハ!そんな訳ないでっしょ!!
あかんから行ってますねん。
幸か不幸か、日本人の常として、紙の上で熟考して書く解答は合ってたりして、『○○子、あなたできるじゃない』なんて先生に誤解されることもありますが・・・
実践として、なかなかですね。
いやはや、トータルしたら、3年住んだことになるのに。まだまだ。ボキャブラリーの不足。発音が悪い。コンジュゲが間違いだらけ。冠詞もめちゃくちゃ。
書き出したら止まりませんわよ(涙)

>ドワノーいいですよね。外人さんは絵になるなあとしみじみ、でも彼なら日本人でも絵にしてくれたかもしれませんね。

ほんとですね!彼の写真はどんな田舎でも垢抜けていますものね。
でも。。。日本人の接吻はあまり見たくない(爆)

>パリジェンヌ・パリジャンだからおしゃれとは、とてもとても。やっぱり人によりますよ。ただフランス人は色の使い方が本能的に上手ですね。

アハハ。私も同感です。
パリに行ったら、皆おしゃれさんかと最初は思ってましたが・・・なかなか皆さん、地味と言うかなんと言うか・・・
でも個性はありますね。
日本人は流行をおっかけてますね。若者の町では皆同じ恰好だったりして。

ほんと!色使いはフランス人はうまいですよね~~
小物の使い方もかっこいい。マフラーとか。

>ちなみにイメージは白黒です(笑)

そうですか!やはり(笑)
不思議ですが、私もそうです。
別に写真が白黒を見て・・・ということでもなさそうなのですが。何ででしょうね・・・
色の記憶というのはよほど鮮烈でないと脳裏に残らないものなのでしょうか。 (2008年02月03日 19時06分09秒)

 Re:ドワノーのミルクを買いに行く少女。初めてのお使い。(02/01)   meru☆ さん
いつもいろんな写真を見せてくださってありがとうございます★
別館でも見せていただきました♪2枚目の女の子かわいいですね~。
うちの子も将来モデルにして撮ってみたいかも~。
セピア風にすれば、なんか情緒深いかもしれませんよね。パリジェンヌじゃなくても・・(^▽^;)
語学の学校、大変そうですね。
でも、楽しいんだろうな~! 頑張ってくださいね☆

ところで・・
私のHP「双子のお部屋」にて、こちらのページをお友達サイトとしてご紹介させてもらってもよろしいでしょうか?
日記のページにも書いているのですが、今リンクしてくださるサイトを募集中なんです♪
↓↓こちらです。
http://futagonooheya.web.fc2.com/up_nikki.html
よろしかったらお願いいたします。<(_ _*)>
(2008年02月04日 12時21分45秒)

 Re[1]:ドワノーのミルクを買いに行く少女。初めてのお使い。(02/01)   suzuran-rachel さん
meru☆さん
こんにちは~
お忙しいでしょうにありがとうございます。

>いつもいろんな写真を見せてくださってありがとうございます★
>別館でも見せていただきました♪2枚目の女の子かわいいですね~。

ありがとう~。楽天では写真容量をもう、めいっぱい使い果たしてしまいました。
苦肉の策ですが。
でもなかなか新鮮な気分になれて楽しいです。
両方にかくのは少し面倒くさいけどね(笑)

>うちの子も将来モデルにして撮ってみたいかも~。
>セピア風にすれば、なんか情緒深いかもしれませんよね。パリジェンヌじゃなくても・・(^▽^;)

双子ちゃんはなんといっても絵になるでしょう!!
いつも可愛いお写真見せてもらってます。
今日ボチってしました。今まで気づかずすみません(^^;
あんなランキングがあるのですね!!ふたごちゃんのブログ・・・面白そう!!

>語学の学校、大変そうですね。
>でも、楽しいんだろうな~! 頑張ってくださいね☆

ありがとう!
まぁ行かないよりはいくほうがまし・・・って程度ですが。何より必要なのは本人のやる気!なんでしょうね~~

>ところで・・
>私のHP「双子のお部屋」にて、こちらのページをお友達サイトとしてご紹介させてもらってもよろしいでしょうか?
>日記のページにも書いているのですが、今リンクしてくださるサイトを募集中なんです♪
>↓↓こちらです。
>http://futagonooheya.web.fc2.com/up_nikki.html
>よろしかったらお願いいたします。<(_ _*)>

もちろん!ありがとう!
私も両方にリンク貼らせてもらいますね。
では子育て・・・特にふたごちゃん、しんどいこととは思いますが、楽しみも二倍ですもんね~(^^)V頑張ってね!!
-----
(2008年02月04日 21時16分41秒)

 ありがとうございます★   meru☆ さん
suzuran-rachelさんへ
リンクありがとうございました~♪ こちらにも貼っていただけるなんて光栄です☆
これからもよろしくお願いしますね。(o^^o)

楽天のフォトの容量超えちゃったんですねぇ。すごい!
そっか。だから別館が写真サイトになってるんですね。今さらながらですが・・(^▽^;)  (2008年02月05日 16時35分19秒)


© Rakuten Group, Inc.