遠足
今週初めまで春らしいお天気が続いていたのにもかかわらず怪しいお天気幼稚園で「テルテル爺さん」を作ったらしいけれど願いもむなしく、寒い曇り空行き先は、晴れれば、去年雨で行けなかった動物園雨ならば去年も行った水族館もう少し立派な水族館ならばテンションも上がるのだけど。幼稚園に向かうと雨は降っていないものの、やはり今年も水族館。去年と違うのは、とっとくんが歩いていること。かじゅは、入り口のペンギン以外あまり興味がないのか行こうよ、行こうよと先へ進みたがる。とっとくんは、台があればすべて登って覗いてみたいらしい。コバンザメくらいの小さなサメが数匹いる水槽の前でハプニング!!水槽を覗き込んでサメを見ていたかじゅ背後からやってきたサメにびっくりして座っていた台から落ちてしまいました。それを慰めるとっとくん。先生に大笑いされて恥ずかしいかじゅ。去年よりは楽しく見れたのかな。二人とも成長していました。でも、お出かけ日和で外でお弁当を食べたかったなぁ。お弁当は、園に戻って教室でお弁当を食べた後お菓子交換会!去年は二階建てバスで行った水族館の遠足今年は、普通の観光バスでした。去年は遠足の絵に、水族館ではなく二階建てバスの絵を描いていましたが、今年は、水族館らしい水槽と魚の絵になっていました。が、水槽の中の絵がなんだかわからない・・・変になっちゃったんだよとかじゅ遠足、かじゅもとっとくんも楽しめたようです。キリンのことをペンギンと言ってしまっていたとっとくん違い?がわかったようで、間違えることもまだあるけれど、キリンのことをキリン、ペンギンのことをペンギンと言えるようになって来ました。どこで間違えたんだ?