2389104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

大分調子がいいです New! mogurax000さん

城崎温泉(2) New! teapottoさん

6月27日 記事更… New! 紅子08さん

暑いですね! New! 元お蝶夫人さん

Free Space

2023.05.04
XML

朝晩はまだ冷える盛岡です。

今夜も21時半頃になってから点火しました。



22時少し前ですが、現在の外気温は13.7℃です。




今日の記事はまた長いんですwスマセンm(__)m

飛ばしていきますので~~~~お付き合いのほど(´▽`)


今日の盛岡は・・・最高気温24.6℃、最低気温は6.5℃

今朝はいつもより少しだけ早起きして出かけました。



軽食代わりに・・・昨日工場長がお土産に持って来てくれた桜餅を戴きました!

桜の香りが良いんですよ~~(´▽`)



ハイ・・・飛ばしてますのでw

いきなり202段の石段まで来ました(^_^;)

熊除けに叩けというカンカンがあって・・・叩いてみたけどなかなかうるさくて良かった(^_^;)



盛岡市・・・の横にあるのはツキノワグマのイラストなんですけどね?

タヌキかアナグマにしか見えません・・・なんで横に倒して描くかなぁ??



山頂の展望台で・・・夫婦円満をアピールすべくw



スマホの画面と、実際に見える岩手山の大きさが同じぐらいになるように撮ってみると・・・

このぐらいです(^_^)



ワタシのコンデジで・・・ズームしていくと

岩手山のてっぺんがこのぐらいに



さらにズームするとこんな感じに・・・

あ?誰かいる!



雪渓の上を歩いてるひとが



見えたらいいですけどねw(^_^;)


今日のウォーキングの主たる目的の一つは・・・


コレです!



やっと出始めたワラビを探して手折りながら

まだ本格的に出始まってないので・・・数は少ないですが



その割には(^_^;)

結構採りました~~~

この右側の斜面にたくさんありました!




ワラビも採れたし・・・満足して下山路・・・

この右手下方向に岩山に上がる道路があって・・・すごく渋滞してる~~って見てましたが

どうやら・・・リニューアルした動物公園へ?クルマが集中してるようです。



下山して4号線を越える橋の上から見たら(゚◇゚;)

大渋滞・・・・この先の信号を右折して岩山に向かうんですが・・・

その道路が進まないので、信号が変わっても・・・1台か2台ぐらいしか入って行かない様でしたw



すっ飛ばして・・・

いきなり上の橋・・・



中津川沿いの明治期の商家裏・・・

柳は萌ゆる・・・( ̄▽ ̄)



やっぱりこのアタリは・・・【隠された宝石】を見に来た人が多いようでして?

「ふか草」前には人がたくさんいました。



プラザ「おでって」のトイレを借りて

岩手銀行赤レンガ館・・・ココでも写真を撮ってる人がたくさん(^_^)



やっとミッシェルに到着!

ココに来るのも・・・主たる目的のひとつ!



今日はテッパンメニューな「和風チキン」

コレはほんっとウマw\(^o^)/

やわらかくてサクッとかみ切れるチキンを甘辛く揚げて・・・ヘ

バンズとの相性も完璧に仕上げてあります。



ニョーボのチョイスは・・・チキン南蛮(^_^)

コレはミッシェルのコッペパンに鶏唐揚げとネギマヨにレタス・・・



コッチもまた絶品・・・

そして・・・忘れちゃいけない

カリカリマカデミアン!ふんわりモッチリな生地の中に、た~~くさん散りばめられたナッツがいい仕事します!



ミッシェルのブランチを終え・・・

次なる目的地はココ

平船精肉店!d( ̄  ̄)



骨付きもも肉が・・・脂をポタポタ落としながら・・・グルグルまわってます(^_^)

そして・・・ニオイも素晴らしっ(>_<)



アパートに持って帰る分は・・・真空パックにしてもらってd( ̄  ̄)

盛岡八幡宮はナニヤラ・・・クルマがたくさん止まってた(^-^)



もう一軒・・・買い物したかった肉屋さん(^-^)

休みでした~~~w

こちらは・・・市内の某有名焼き肉店にお肉を卸してるお店としても有名ですが

メンチカツなんかも美味しいんですよ~~

ローストチキンを食べ比べしたくてw買いたかったんですけどね(^_^;)



自宅に到着したのは12:30頃です。

4時間歩いたうちの・・・1時間半ぐらいは?

ワラビ採ってました~~~~~d( ̄  ̄)


帰宅早々に・・・ワラビをバケツの水にさらし



ワタシは休む間もなく・・・フライパンに炭を熾し



炭火の上にカンカン乗せて、中に桜の枝のスライスを数枚入れ・・・

燻製づくり開始です。



その間も

鹿沼土と・・・バーミキュライトをマゼマゼして



サクラの挿し木を作ったりしてました。



この数日間は霜の心配がなさそうなので・・・

野菜の苗も、思い切って植えました!

トマトの畑は・・・例年より苗を減らして



支柱まで立てたから、もうすることはナイっす!

デ・・・サクラの煙に燻されて・・・・ワタシが燻製になりかけたんですがw

中味の燻製が?何とか先に出来上がったようですw



チーズの燻製・・・我が家で燻製と言ったら?まずはコレです。



イイカンジに出来ました。




実家の母が・・・「4日はおでん作っておくから、夕方取りにきて?」って言ってたので

取りに行きました!

そして・・・マシンガントークを聞いてたら

「あ、そうだった!」って持ってきたこのお菓子・・・

商品名は【豆しとぎ】なんですけど

ワタシなんかは・・・【すっとぎぃ】と呼んでましたw

このアタリに良くある・・・ずんだ系で、豆感が強い主食系なお菓子ですが・・・ウマ懐かしい味です。
   

(一本もらってきちゃったw)

母が作ってくれたおでん・・・・

味が染みてて美味し~~~~~~~~d( ̄  ̄)

も~~・・・母の健康に感謝です!(いちばんはおでんですw)



今夜は・・・・セガレが家にいる予定、って言ってたんで、ニョーボの得意料理な春巻きをつくるってセガレにも言っておいたのに・・・夜は急遽友人宅に行くと言って出かけて行ったw

フン・・・・アイツのために、オレはず~~~っとオアズケ食ってたのに?結局食わねえんじゃねえかよ!母親が揚げたてを食べさせたいからと・・・セガレの予定を何度もきいて、「じゃぁ4日ね?」って決めた日に・・・・ヘーキで夜に出て行くセガレに・・・ワタシはカチンと来ました。

結局このウマイ春巻きは、セガレの口には入らず

右側のコシアブラとタラの芽も・・・実家の母が?誰かにもらったとかで?お裾分けしてもらったのですが




天ぷらがウマイですね~~d( ̄  ̄)

今朝採ってきたワラビも・・・一部おひたしにして

オフクロが作ってくれたおでんも・・・美味しい~~~・・・大根なんて味がシミシミで(>_<)



ワタシはカラシマヨ醤油でいただきます!



味噌汁にワラビのおひたしを散らして・・・

いいなぁ旬の食材…旬も旬、出てきたのを採って来たばかりですからね?




今日もあわただしく過ぎましたが・・・

ま、概ね満足な一日でした~~(^_^)

いつもコメントありがとうございます!

ぜひとも・・・


  ポチっと応援お願いしま~す!  \(^o^)/ 











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.04 22:24:31
コメント(16) | コメントを書く
[盛岡ウォーキングd( ̄  ̄)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.