|
カテゴリ:鋼の錬金術師
鋼の錬金術師FA 第36話「家族の肖像」
「あなた、笑って!」 公式HPより 人気のない山中で一人佇むホーエンハイム。胸に指を突き立て、体内より赤い血の塊を解き放つ彼の脳裏には、在りし日の家族の思い出が甦っていた。その頃、軍の企みを聞き出そうとレイブンと談笑を続けるオリヴィエのもとに、スロウスの掘ったトンネル内を捜索していた一隊に異常が発生したとの連絡が入る 今回はOP曲の前に泣かされるとは思いませんでした ![]() 本当にハガレンってこういう人の絆のシーンをポンっ!と入れてくるのが上手いというか、頭を切り替えさせてくれるというか整理させてくれるというか・・・ ずっと同じ場面ではなく、ポンと入れてホロリとさせてくれます。 山中で突然、自分の胸に指を突き立て、血を流すホーエンハイム その血は生き物のように蠢き地面の中へと消えていく そして星空を見上げながら思い出すのは13年前の事 眠っている2人の息子を見つめるホーエンハイム。 トリシァに「触ってあげて」と言われても化け物が移ると触れない 今まではこの身体でどれだけ生きてきても何とも思わなかった なのに、トリシァと結ばれて子供たちを得た今は老いない自分の身体が恐くなった そんなホーエンハイムに家族写真を撮ろうと写真屋を呼ぶトリシャ 「自分から距離を置いて遠い存在になったりしないで 化物だなんてそんな言葉で自分を傷つけないで。 ずっと家族でいて」 エドを抱かせて自分もアルを抱き上げる どうしていいのかわからないホーエンハイムにエドがパァ!と笑う 「あなた、笑って!」 そうして撮った家族写真の中のホーエンハイムは涙を流していた 「トリシァと子供たちと共に老いたい・・・」それが今のホーエンハイムの願い その為に日々研究を続ける日々 しかし、何か欠けているものがあるというのか? 突然、旅に出るホーエンハイム 見送るトリシャに必ず戻ってくると約束する それは叶わなかった約束だったが 子供たちには会わないで出ていくつもりが偶然起きてきてしまうエドとアル 特にエドと目があって泣きそうになってしまう それをこらえる為の堅い表情 そして何も言わずに出て行くのだった ああ!これがエドが誤解してしまった記憶だったんですね。 本当は泣きそうなのをこらえてたのね。。。 ![]() 「もう少しだ」 その時の写真を見、そう呟くホーエンハイムだった その頃エド達は目論見どおりレイブンがこちらの誘いにノッてきた その地下では地下道を探索している者たちが突然黒い影に襲われていた オリヴィエに手ごたえありと不老不死をチラつかせるレイブン そしてなんかやたらとオリヴィエの肩やら手に触る 「ぶった斬ってしまいたい! ![]() ![]() この心の声と表情に大笑いでした しかし、この話をしにレイブンがここにいるという事はプリッグズが巻き込まれる事になる 断れば自分は左遷されて頭を挿げ替えられてしまう 逆に従えば中央の言いなり さて、どうこたえるべきか? そこに突然、地下で何かが起こったという報告が入る 慌てて地下に向かうと、連絡が途絶えただけでなく調査していたうちの1人の千切れた片腕と馬だけが見つかったと。 それを聞いたレイブンは、まだ仲間が生きて助けを求めているかもしれないという兵士の言葉も聞かずに先日の化け物を地下に戻して封鎖しろと言う 弱肉強食 ここの掟 だから上の者に従えと その頃縄を練成しカモフラージュして外に出ていくエドたち。 途中、マイルズとキンブリーとすれ違う キンブリーに声をかけられ渋々挨拶するエド ・・ってここでお約束!アルがエドと勘違いされてるしっ! ![]() そして牢に逆戻りのエドとアル そこにやってきたレイブンは何も話していない事をエドに確認したうえでオリヴィエが自分たち側についたと話をする その頃プリッグズの兵がとうとうメイを見つける しかし、そこにスカーがやってきて移動する事に 数日後、外に追っ払ったスロウスを地下に戻して穴をコンクリで埋めていく それを眺めながら弱者は礎にそして強い者はその上で反映していくのだと イシュヴァールの民もそうだったのだとと話すレイブン とうとうオリヴィエさんはレイブンの腕を刺したー!!! 「新たなイスなど不要! その腐りきった尻を乗せている貴様の席をとっとと空けろ 老害が!!!」 さらに切り捨てコンクリの中に落としてしまう そのままコンクリの中に沈んでいくレイブン。完全に沈むその瞬間まで不老不死の身体を手に入れられると口にしながら この一連のオリヴィエさんは本当にカッコイイですね 迷いのない行動は見ていてスカッとしますし、プリッグズの結束の固さを見ました! キンブリーの足どめ役だったマイルズはオリヴィエからの伝令が来て次の行動に。 レイブンが行方不明になったと伝える 慌てるかと思いきや好都合だと言い出すキンブリー レイブンがいない今はキンブリーの言葉が大総統の言葉だと思えと 出来るならキンブリーも一緒に行方不明にしようとしていたのかもしれませんが、ここは予定通りにはいかなかったみたいですね(^^ゞ まだ牢にいるエド達 そこにやってきたのはなんとキンブリー ![]() しかも、一緒にいたのは・・・・ウィンリー?! ![]() どうしてここにいるのーーー?!!! 思わずテレビにツッこんじゃったじゃないですか!!! 「大総統が心配してましたよ」 あーあ、人質を目の前にチラつかされて・・・ 手出しすんなですか? ![]() ウィンリイはどこから聞いていたのか北方用オートメイルに付け替える為にやってきたとニッコリ笑ってるけど・・・ セントラルでは、情報収集に余念のないロイ キンブリーが大怪我で入院していた事。レイブンが見舞いにやってきた途端退院していった事を聞く。 役目を終えた彼女に礼を渡し見送ると、そんなロイに声をかける花売りのおばさん。 彼女もまた情報屋だった 「その花、全部買わせて貰おうか」 いよいよロイも本格始動?! レイブンに関しては上手くいった感じですが、問題はキンブリー そして引っ張り出されてしまったウィンリーをエドとアルは守れるのか? オリヴィエはロイに何を伝えようとしているのか? メイとマルコーもスカーと合流した事で本の解読が進むかが気になりますし、 本当は題が題だけにもう少し絡むかと思われたホーエンハイム 彼の言葉の意味と動きも大変気になるところです。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ↑よろしければ1クリックお願いします 励みになります ![]() ![]() ![]()
[鋼の錬金術師] カテゴリの最新記事
|