|
テーマ:アニメあれこれ(25335)
カテゴリ:アニメ(原作:小説&ゲーム&その他)
スーパーロボット大戦OG-ジ・インスペクター- 第1話「赤い衝撃」
秋アニメ第一弾です 到底、レビューは書けないとわかっていながら、とにかくモリモリが主役という事で視聴しました 地球連邦政府に反旗を翻したディバイン・クルセイダーズとの「DC戦争」、そして異星人エアロゲイターとの「L5戦役」から半年。政府は組織再編を余儀なくされ、新たに連邦政府大統領に就任したブライアン・ミッドクリッドは地球外生命体の存在を公にする「東京宣言」を行った。その上で地球圏が一致団結し、地球人類の脅威に対抗する「イージス計画」を発表、軍備増強を進めることになった。 その影でディバイン・クルセイダーズ残党が暗躍、政府内や連邦軍内でも軍事政権を目論む動きがあった。しかし、真の敵は「極めて近く、限りなく遠い世界」、そして「静寂の世界」から到来していた……。 まずは第1話ですので、恒例のキャスト貼りを キョウスケ・ナンブ:森川智之 エクセレン・ブロウニング:水谷優子 ラミア・ラヴレス:清水香里 ブルックリン・ラックフィールド:杉田智和 クスハ・ミズハ:高橋美佳子 アクセル・アルマー:神奈延年 正直、1話からして置いてけぼり状態(苦笑) やはりこれのレビューはまず無理だろうと納得しました(^^ゞ この作品は前作『スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-』の続編であり、その半年後の世界を描く、『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2』をベースにしているとの事です(ウィキより) とにかく冒頭いきなりのビックリ☆ 三木さん演じるリュウセイの乗る機体を笑って破壊するキョウスケ しかも、アクセルと対峙するキョウスケの顔は無精髭に不敵な笑み そして何かとり憑かれているかのような言葉はまるで絶対悪の様 主人公でありながら悪役?と思われましたが・・・ 低く話す悪役ボイスのモリモリと、久しぶりの絶叫系ボイスの神奈さん 特に神奈さんの声にはワクワクしてしまいました♪ そしてそんな彼に立ち向かうアクセル 隙を突いて攻撃をし、装置を使って違う世界へとワープしてしまいます その装置もアクセルが飛んだ後、壊れてしまいキョウスケは行けないまま炎に包まれていく・・・ 速水さん演じる地球連邦大統領は異星人の侵略により、現在地球生命体全ての存亡の危機に陥っていると発表。 異星人との対話の道は諦めないとする大統領 そんな危機的状況の中で戦っているのはキョウスケ、エクセレン(水谷さん)、ブルックリン(杉田さん)のATXのメンバー たった3人で敵をあっという間に倒していく その3人が次に狙うは敵母艦 そこに乗っているのはアーチボルト(山崎さん)、ユウキ(真殿さん)リルカーラ(松本梨香さん)達 迎え撃つ(アーチボルトは無理せず時間稼ぎをしてと命ずる)ユウキとリルカ―ラはガーリオンで出撃する ところが突然上空から攻撃が! 羽根の生えたロボット?! ![]() 「あれが・・楽園の林檎か・・・」 とにかくスパロボを全くやっていないので誰が何という名前なのか? 名前を頼りにゲーム名を探そうとしても一緒こたにされているので、一々調べている時間も気力も途中で失せました(>_<) 最後に出てきた女体ロボットも何なのかわからず・・・ せめて、ウィキさんの方がもう少し書き込まれていたらもう少し何とか書きようもあったかもしれませんが・・・ でも、なんか本当に久しぶりに見る合体ロボアニメ 子供の頃見た作品を思い出して涙出そうです(笑) これは本当にゲームをプレイした方とかよくわかっている方にお預け致します。 どうやら、ゲームとキャスト変更はなかったようで、隅々まで豪華キャストなのに本当に勿体ない! だけど、前作も見ていないんじゃどうしようもありませんでした _(_”_;)_バタッ 予想としては、冒頭はちょっと未来で、本編パートは少し過去に遡った話と解釈しておりますが。 だとしたらキョウスケはどうしてあんな無慈悲そうな男になってしまったのか? またキョウスケと戦っていたアクセルやレモン達は何処にワープしたのか? 謎だけ投げかけられて1話は終了してしまった感じです またキョウスケの乗る機体がまるでエヴァの初号機みたいだな~とか、真ゲッターロボみたいだな~とか細かに感じた部分はありましたが、如何せん知らなさ過ぎました(^^ゞ ![]() にほんブログ村 ←よろしければ1クリックお願いします
[アニメ(原作:小説&ゲーム&その他)] カテゴリの最新記事
|