|
テーマ:アニメあれこれ(25347)
カテゴリ:少女漫画&女性向け漫画原作アニメ
超訳百人一首 うた恋い。第6話 「うた変。+」
G(牛車)1グランプリ開催 定家の部屋 ゲストに、あの方もいよいよご登場☆ 公式HPより 今回の「うた恋い。」はなんだか一味違う!「超訳百人一首 うた恋い。」のスピンオフ「うた変。」のアニメバージョン。 定家たち出演者が様々なシチュエーションで大暴れ!牛車で平安の町を駆け回る!?平安時代にホストクラブ!?定家MCのトーク番組に、何故かカードバトルまで始めちゃって、一体どうなるこの番組!? ってか、うた恋ってなんでもありな作品だったんですね?(^^ゞ G1グランプリ in 平安京 実況:藤原定家 解説:宇都宮頼綱 ポールポジションは音速の色好み・在原業平 フロントローに若き暴れ馬・陽成院(貞明) 三番手には技のデパート・文屋康秀 四番手は因幡の鷹・在原行平 五番手は牛車百戦・良岑宗貞 最後は氏の怪僧・喜撰法師 予選落ち・大友黒主 まもなくスタート(笑) 定家の部屋 どー見ても某長寿番組のパクリ(^^ゞ ゲストは、現在一緒に東下りしてるこの3人(業平、小町、康秀) それにしても、光源氏のモデルの1人と紹介される業平。三大美人の小町に対して・・・ 康秀さん凡過ぎる(笑) いや、その凡人っぷりがいっそ親近感を感じて私は好きですよ(^^) 「ぶっちゃけ、ラブ・トラブルとかなかったんですか?」 「「無いです!」」 即答ですか(^^ゞ ってか、斎宮にまで手を出したんですか?Σ( ̄ロ ̄lll)>業平 ![]() 超肉食 「絶滅希望種ね」 小町、ぶった斬りますね(笑) 巨乳好きと言う業平 どうやら小町はそんなにお胸が大きくなかったみたいで (どーして知ってるの?) 小町に邪魔されましたがサイズを知りたかったですよ(爆) 高子にいたってはAAだったようです(ま、こっちは知ってて当然か/笑) 兄の嫁・弘子はGカップ (だから、どーして知ってるの?) その3人、なぜか三河を大きく通り過ぎ、筑波にまでやってきちゃって。 いや、三河に到着した際そこでお別れだった筈の康秀 ところが「やっと2人っきりになれますね」 業平のこの言葉が気になってここまでついてきてしまったみたいで。 恋する男は辛いですな~ ってか、仕事ほっぽらかしてて大丈夫なんでしょうか?( ̄~ ̄;) ウーン 「せっかくだから歌がきを開いてみるか」 なにやら企んでいる様子の業平は、女性の数が1人足りないからとさっさと康秀と小町を2人っきりにしてしまう。 戸惑う康秀だったが、とうとう意を決して小町に告白 しかし、思いっきり笑われ冗談で済まされ 挙句に「ごっこ」しましょうと(>_<) これはキツイ・・・ あまりに近くにい過ぎてお友達であり過ぎたからか?(^^ゞ 「つまらん」 さて、いよいよG1グランプリ出走 レッドシグナル・・・って布ですかΣ( ̄ロ ̄lll) 今スタート!って牛車ですからね~のんびりですよね~(^^ゞ 定家の部屋2 ゲストは僧正遍昭 ところが・・・ 「定家殿、今日は遍昭ではなく宗貞と呼んで貰えないだろうか?」 遍昭はエロ坊主と思われているからと。 なら、宗貞で発表されていたならそう呼ばれてなかったんだろうか?(爆) 定家的には理由があったわけですが。 複数名前がある人ってどの名前で挙げるか難しいんですね(^^ゞ 女性なんか本名がわからない人が多いから、ニックネームのままが多くて。 と、その中に小町の名があった事で宗貞の思いは遠く幼かった頃へと。 「お兄ちゃまって呼んでいい?」 吉子がどうして自分をお兄様と呼ぶようになったか・・・ その時のエピソードを牛引きに話す宗貞。 その時に百夜通いが完了すれば結婚するんだから名前で呼ばなきゃと言われ 「宗貞さま」 「お兄様」 物思いにふけっちゃった宗貞に声をかける定家 兄と妹だからいいんだよなとブツブツ言ってる宗貞 「なんか背徳的で」 「はい?」 宗貞って人も案外変態さん?(≧m≦)ぷっ! ホストクラブ平安 オーナーは行平さん ナンバー5・定家(弟系文学ホスト・甘え上手) 「いろいろ教えて下さい。お姉さま方」 ナンバー4・康秀(芸人系ホスト) 「ホストクラブでホスッと一息」 ←もはや意味もわかりません(爆) ナンバー3・貞明(俺様系ホスト) 「さっさと来い!このメス豚がっ!」 ナンバー2・宗貞(爽やかお兄さん系ホスト) 「君のところに通ってもイイかな?」 そしてナンバー1ホスト・業平 「姫、貴女に胸いっぱいの愛を 可愛い人、夢の中でも愛し合いたい」 すっかり舞い上がってるお客様との間に割り込むように仁王立ちなのは高子 「今日もから紅のドレスが似合ってるね」 あーあ・・このツンデレ姫めっ!ピンドン10本も入れちゃったよ(^^ゞ 定家の部屋3 今回は宇都宮頼綱くんと2人でゲストをお迎え 今回のゲストは貞明、綏子ご夫婦 「黙れ!冴えない蛙女」 「今のは愛してるよ、ハニーって意味なんですよ」 「勝手な事を言うな!このメス豚が!しゃぶしゃぶにするぞ」 「今のは食べちゃいたいくらい可愛いよって意味なんです」 「おい、ブサイク!これ以上喋ると一晩中池に吊るすぞ!」 「今のは今夜はずっと離さないっていう意味で」 「帰るぞ!私はもう眠いんだ」 「えっ?そんな~帰ってすぐですか?」 この夫婦、イイコンビだな~(〃∇〃) てれっ☆ でも、最後のは私でもわかりましたわ (* ̄m ̄) ププッ G1グランプリ 各車、清水寺にピットイン その際、業平如きが自分より前にいる事が許せない貞明は綏子に牛に酒を飲ませろと命令。 疑問を持ちながらも牛に酒を飲ませると・・・ 酔っ払った牛が業平の乗る牛車に突っ込んでいって! と、それだけで済まずに会場で大暴れ 果たしてどうなる? 定家の部屋4 ゲストは初登場・藤原公任(@だいさく先生) 彼は、三十六歌仙を選出した人 「どうして僕がここに呼ばれたんだ?」 他の人達は既に物語の中に出てきているのに、自分はまだで。さらに初登場がこのコーナーというのがお気に召さないご様子の公任。 定家は必死にこれから平安中期に入っていくから、平安時代のリーダーという事でご出演して頂いたんです!と説明。 リーダーという言葉にご機嫌が直ったみたいですが・・・ 「君が選んだ百人一首だが、歌の選定基準が少々緩いんじゃないのかい?」 自分だったらこの歌にしないとかこの人を選んでないなんて信じらんなーい!的な発言が。 さらには100首のうち43首が恋の歌ってバランスが悪いとまで言われてしまった定家。 ブチっときてグーで殴っちゃって(^^ゞ 「てへぺろ♪」 まぁ、そんなんで誤魔化せるわけもなく ここでバトル勃発☆ 平安歌人札合戦 まぁ、カードバトルですな(^^ゞ 「ドロー!」 おおー!なんかワクワクしますな(笑) しかし、せっかく代永くんがいるのに(爆) 公任に押されっ放しの定家 「このままじゃ押し負ける・・・どうすれば」 すると、定家を呼ぶ声が 光っている定家の持ち札 「詠って!定家」 式子内親王の声に後押しされて見事公任を打ち負かす定家。 だが、グーパンチは放つ事叶わず。 紀貫之が間に入り勇めたのだ。 ってか、貫之が出てきた途端定家を褒め称え始めて・・・? 「貫之先輩、サイン貰えません?」 ファンだったか(笑) G1グランプリ 酔っ払った牛のせいでクラッシュ続出の中、1人、抜け出したのは宗貞 「吉子、君に勝利を捧げよう」 百夜通いに比べたらとぶっちぎりかと思われた宗貞だったが・・・ 百夜通いの百日目と同様、橋が落ちて川へ! 全員リタイアで幕を閉じました とさ(^^ゞ なんでもありなんですね~(笑) 今回は、3人の珍道中?のその後が垣間見えた事。 なにより公任さんが登場したのでよしとしますが、内容的には番外編的・・な? 他の豪華キャストはいつ頃聞けるんでしょうね~? 個人的には子安さん担当の藤原実方の登場を楽しみにしているんですが♪ ミラーブログURL http://84446692.at.webry.info/201208/article_10.html ![]() ![]() ![]()
Last updated
2012.08.07 22:17:59
コメント(0) | コメントを書く
[少女漫画&女性向け漫画原作アニメ] カテゴリの最新記事
|