226573 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆっるい生活

ゆっるい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Favorite Blog

今日は、世界環境デ… New! matumo5523さん

もっちゃんサイト … ぼてぽてさん
悩めるNURSEの一時の… egg of nurseさん
時空の扉 新月 アスタルテさん
やっぱり、タイトル… 葉月と卯月さん
2008/12/09
XML
カテゴリ:温泉
今日は、午前中お医者さんに行っていました。

ちょっとショックな出来事があったのですが、それはまた後半で。

で、午後は気分転換に温泉に行ってきました。

今回は、山梨の”正徳寺温泉 初花”です。

0007.JPG

これが入り口。

お隣にお風呂の建物があります。

0006.JPG

なんでも、もともと”うなぎ”の養殖場だそうです(今もかな?)。

お湯はほんの少し褐色が入った透明なお湯で、入浴すると肌がヌルッとします。

かなりアルカリが強いようです。

硫黄臭はなし、カルキ臭もなし。かけ流しの温泉です。

温度はかなりのぬる湯。内湯の源泉湯が36度の表示、露天風呂は体感で37~8度位でしょうか。

熱いお湯が好きな人には向かない温泉です(内湯の高温風呂だけは体感41度ぐらいでした)。

ぬる湯が好きな人にはジャストフィットだと思います。

驚いたのは露天風呂が大きいこと。子供が来たら泳ぎそうです。

今日はあいにくの雨だったのですが、結局1時間半ぐらい露天風呂に浸かっていました。

露天風呂は半分ぐらいは屋根があるのですが、残りの半分は青天井。

まあ、どうせ濡れるんですし、頭と顔にタオルをかけておけば雨気にならないです。

注意点としては、露天風呂の中に岩があること。お湯の中にあるので足をぶつけそうです。

足の小指をぶつけた日には....

湯上りは、肌が”スベスベ”というか”しっとり”です。

今回はご飯を食べずに帰ってきてしまいましたが、次回は是非うなぎを食べてみたいと思いました。

温泉からの帰り道。アクセラの走行距離がやっと3000kmを越えました。

高速道路上だったので写真撮れなかったのですが、降りてからの信号待ちで記念撮影。

0008.JPG

年間5000kmぐらいのペースです。


午前中のお医者さんでのショックな出来事ですが...

また入院することが決まりました。

いつから入院するかはこれから調整するのですが、今度は手術付きで2週間ぐらいになるようです。

かなりブルーです(しかも、今度はご飯が食べられない)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/09 07:02:40 PM
コメント(4) | コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


え~~~!!   ぼてぽて さん
確かぼてぽてがこのブログに巡り合ったのは、前回koukouさんが入院していた時でしょうか?やっぱりなかなか完治できるものではないのですね(:;)
でも頑張って良くしていってくださいね!体は大事にするのが一番ですから!
温泉の効果もあるといいですね!お肌だけでなく中身にもよ~~く効く温泉、あるといいですね! (2008/12/09 08:41:00 PM)

Re:え~~~!!(12/09)   koukou6039 さん
ぼてぽてさん
>確かぼてぽてがこのブログに巡り合ったのは、前回koukouさんが入院していた時でしょうか?やっぱりなかなか完治できるものではないのですね(:;)
>でも頑張って良くしていってくださいね!体は大事にするのが一番ですから!
>温泉の効果もあるといいですね!お肌だけでなく中身にもよ~~く効く温泉、あるといいですね!
-----
今晩は。
そういえば、ぼてぽてさんがこのブログに遊びに来てくれたのは、koukouが入院していた時でしたね。
前回は腰部椎間板ヘルニアでの入院でしたが、今回は別の症状で、前回と違う病院に入院する予定です。
椎間板ヘルニアもまだ完治していないのに、ちがう病気にかかってしまいました。
まあ、命に関わる病気ではないので、本人”のほほん”としています。

でも、今回の手術の話を聞くと痛い上に、ご飯抜きって・・・
ご飯抜きが辛い。

今回の温泉、肌のスベスベ具合は今までで一番かもしれません。
まあ、1時間半もアルカリ性のお湯に浸かっていれば、老廃物もすべて溶けてしまったのかもしれませんね。
(2008/12/09 10:06:18 PM)

Re:山梨 正徳寺温泉 初花(12/09)   ひでしょう さん
大丈夫そうですが・・・どうなのでしょう?
のほほん で乗り越えてください
年末だっていうのにね
来年はきっといい年になりますよ! (2008/12/10 10:18:55 PM)

Re[1]:山梨 正徳寺温泉 初花(12/09)   koukou6039 さん
ひでしょうさん
>大丈夫そうですが・・・どうなのでしょう?
>のほほん で乗り越えてください
>年末だっていうのにね
>来年はきっといい年になりますよ!
-----
今晩は。
以前からちょっと具合が悪いのをガマンして、思い立って医者に行ったら”やっぱりね”といった具合でした。
休養のつもりで入院してきます。
(2008/12/10 11:29:05 PM)


© Rakuten Group, Inc.