【速報】8月~9月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 290006
2022年08月19日
|
全232件 (232件中 1-10件目)
カテゴリ:おもちゃ・ゲーム
こんなダメCD(いい意味で)が出てたんですね。
【ら】ラーメン伸びるわよ、はやく食べなさいよ!えっ?ふぅふぅしてくれ?ばかぁ 【す】好きでこんな格好してるわけじゃないんだからね…あんたの前だけよ…もうバカァ… 販売元(読み手に釘宮理恵さんを起用『ツンデレカルタ』発売します)のサイトでサンプルボイスを聞くことができます。 こ、これは…。 私はこれを買う域にまでは達していませんが、きっと即買いしてしまう人も多いはず。 ばかぁ、に弱い人はぜひどうぞ。
Last updated
2007年12月31日 17時59分22秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年12月11日
テーマ:ゲーム日記(26946)
カテゴリ:おもちゃ・ゲーム
PSPの「ゆうしゃのくせになまいきだ【PSP】勇者のくせになまいきだ。」は、タイトルの割に硬派な内容であなどれません。 なまいきな勇者を撃退するためのモンスターマネージメントが非常に重要で、これがなかなか難しい。強いモンスターを発生させたいのにニジリゴケ(よくあるRPGでのスライム相当なやつ)がうぞうぞ発生するだけして死んでいったり…。
Last updated
2007年12月12日 00時00分01秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年11月11日
テーマ:ゲーム日記(26946)
カテゴリ:おもちゃ・ゲーム
久しぶりに神ゲームに出会いました。チーターマン2。
目頭が熱いです。 個人的にお勧めの視聴順序 (1) まずは何も言わず、YouTubeの動画を見る。 http://jp.youtube.com/watch?v=BLabc_RGZMY (2) ニコニコ動画会員登録する。 http://www.nicovideo.jp/ (3) コメントつきの動画を見てみる。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1289422 (4) パワーアップした壮大なBGM付きの動画を見てみる。処理落ちまで完璧に再現。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1432236 (5) そしてフルオーケストラによる演奏を聴く。私はこれで泣きました。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1424623 こんなゲームが1997年にファミコン(正確には米国のゲームなのでNESですが)で出ていたことを知らない自分を恥じたいと思います。
Last updated
2007年11月11日 18時23分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年10月20日
カテゴリ:書籍・漫画
書店でひとめぼれして衝動買いした絵本。
長新太さんの2作品です。 「キャベツくん」 「かえるのはなび」 どちらもとても絵がかわいいです。 キャベツを食べたらキャベツになる。 キャベツになってしまったいろいろな動物たちが出てきます。 そのキャベツのなりかたがおもしろい。鼻がキャベツになったブタ、体がお団子みたいになったヘビ。 これを読んだあとは、物語の主人公であるブタヤマさんの「ブキャ」というセリフを言ってしまうに違いありません。 そして、かえるのはなび工場にやってきて、はやく花火を見たいがために鼻にたくさん花火をつめてしまったゾウ。 非常に色彩豊かで、絵に味があって、ストーリーも思わず顔が笑ってしまう、そんな作品です。 どちらの作品もぜひ本屋で立ち読みしてみて欲しいです。
Last updated
2007年10月21日 02時17分06秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年05月06日
テーマ:ゲーム日記(26946)
カテゴリ:おもちゃ・ゲーム
PSPのソフト「みんなの地図2」(GPS付き)を携えて、1時間ばかり高速道路を走ってきました。
第一印象。
というわけで車載カーナビとして使うには、ちょっと辛いかなという感じです。 歩きながら使うことがこのソフトのコンセプトなんでしょう、きっと。 今度は散歩がてら持ち歩いて評価してみます。 ![]()
2007年04月15日
テーマ:大好き!デジカメ!(1765)
カテゴリ:自然科学・宇宙
望遠鏡や、天体撮影用の専用機材を使わずに、普通のデジカメでどれだけ撮れるものなのか試してみました。
撮影日は2006年12月29日なので、もうだいぶたってしまいました…。 機材は以下。
撮影モードはマニュアルモードです。結果はこんな感じです。ちなみにJPEGに変換することと画像を切り出す以外の画像処理は一切していません。 ![]() シャッター速度=15秒, 絞り=4.0, ISO=800, 焦点距離=5.8mm (ワイド側いっぱい) ![]() シャッター速度=6秒, 絞り=4.8, ISO=200, 焦点距離=34.8mm (望遠側いっぱい) (オリオン座星雲部分を切り出していますが、画像の拡大・縮小はしていません) 思っていたよりきれいにとれた感じです。 なんか赤道儀がまた欲しくなってきたなぁ。
2007年02月05日
テーマ:ゲーム日記(26946)
カテゴリ:おもちゃ・ゲーム
PS3はコントローラがUSB接続となっています。
これに便乗して手持ちのUSB機器をいろいろつないでみました。
今日のところはこの辺で。 次はプリンタとか外付けHDDを試してみたいです。
Last updated
2007年02月06日 00時10分25秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年02月04日
テーマ:ゲーム日記(26946)
カテゴリ:おもちゃ・ゲーム
PS3(60GB)モデルを去年末にAmazonで買いました。62980円(税込)。
消費電力が380Wもあるので背面からの排熱がかなり熱いです。 もはやゲーム機ではなくハイエンドパソコンですね。 同時にリッジレーサー7も買ってずっと猿のようにやってます。 PS1の初代リッジレーサーに比べると本当に画面がきれいになりましたなぁ。 ところでPS3をもっているなら以下のソフトは必須アイテムです。 PLAYSTATION Storeで無料でダウンロードできるので気づいていない人は早速ゲットをおすすめします。
Last updated
2007年02月04日 16時21分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2006年12月25日
テーマ:ゲーム日記(26946)
カテゴリ:映像・写真
金髪の水着ギャルと事務職のお姉さん風の2人がWiiとPS3の説明をしている動画です。
PS3 vs Wii (YouTube) 昨日の日記でAppleの"Get a Mac"キャンペーンについて書きましたが、そのパロディですね。 基本的にWiiを宣伝しているのですが、水着のお姉さんがずっとくねくね動いている様や、しゃべりかたを見ていると、逆にWiiをバカにしているようにも見えます…。
2006年12月24日
カテゴリ:映像・写真
Appleの"Get a Mac"キャンペーンのコマーシャルをテレビで目にされた方も多いでしょう。
「パソコン」とは当然Windowsマシンのことですね。 このキャンペーンの本家英語版を見ていて、日本人として、ん?と思うものがありました。 Get a Mac - Watch The TV ADs この中の"Network"というCMです。 この中で日本語をしゃべる女性が出てきます。とても自然な日本語なのですが、どうみても中国系の女性にしか見えません。 アメリカ人にはやはり日本人も中国人も同じに見えるのでしょうか。 ちなみに上記のCMでしゃべっている会話の内容を聞き取ってみました。 Mac: Hello I'm a Mac. PC : And I'm a PC. We've got a little network going here and it was very easy to set up. Mac: We speak each other's language. PC : We share an internet connection and all sorts of things we do together... Who now is this now? What's ah? Mac: Oh this is that new digital camera from Japan that just came out. Mac: はじめまして カメラの人: はじめまして Mac: よろしくお願いします。 PC : Wait wait wait. You speak her language? Mac: Oh yeah absolutely! Everything just kind of works with a Mac. Mac: ありがとう カメラの人: ねえ、ねえ、ねえ、ダレンってオタクっぽくない? PC : Bongiorno. Hello. Macは新しいデバイスでも簡単にすぐにつなぐことができる、一方Windowsはいろんなデバイスドライバをインストールしたりしないと使えるようにならない、という比較広告のようです。 日本語ばんより、PC役の人がPCっぽいイメージで良い感じです。
Last updated
2006年12月24日 22時46分20秒
コメント(0) | コメントを書く 全232件 (232件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|