◎1/28 小学生や中学生でも、正々堂々と収益を得る学習活動のご紹介
事例紹介その①ひとり親家庭のお子さんを初めて、小学生児童や中学高校生生徒は、自分の意見を原稿用紙にきちんと書いて(下書き→清書が必要でしょうが)、新聞社の投稿欄に投稿したらよいでしょう。①国語力が確実に身に付きます。そしてそれは、考えを発信する基礎となり、 引いては英語の練習に成ります。②謝礼がもらえます。良いお小遣い稼ぎです。 特に若い人の意見は、10割近くの確率で、掲載されます。珍しいからですねという事で、実際の事例をご紹介します↑は、全国商工新聞という紙面に掲載されたうちの娘の意見です これで、千円です意見は、慣れてくると、5分程度で書けます。それで千円ちゃ、効率が良いでしょう?経費としては、郵送の場合は、封筒代・原稿用紙代に切手105円ほどです合計で150円ほどですね 多く見積もっても しかし、emailで投稿したら、些細な電気代や通信費くらいしかかかりませんですね試算:毎月1回新聞に掲載されるとして 一年間で、12回、3年間で、36回▶36,000円を得ることが可能で しかもこの活動により、①漢字を覚え、②思考が早くなり ③意見をまとめる技術 そして④論理的思考が身につきます。 これが最大のメリットで、①〜③の力がつきますと 外国語の学習にも生かされます。私自身がその好例です。日本全国の親御さんもちろん、子供さんご自身にも上記のことを知って欲しく、また実践して欲しい取り組みです末次通訳事務所・執筆事業部末次賢治拝 Jan 28 2025