828247 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 14, 2008
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:ペルー生活
リマの中華街の続き。


ランチの後、またお祭り会場をうろうろする。
新聞には「獅子舞もある」と書いてたけど、それは見なかったな。


023_2.jpg
カポン通りを越したところにテーブルが設置され、
買ってきたご飯を気軽に食べれるようになってた。


017_2.jpg
肉まん1.20ソーレス(40円ちょっと)。
こういう安いのは、やっぱり中身もちょっとで普通の味。
この日は閉まってたけど、1個5ソーレスとか8ソーレスする肉まんもあって、
それは値段が高いだけに、中身もぎっしりですごく美味しい!



005_2.jpg
TV局のインタビューも。
おじさん、金ぴかの招き猫を手に、中国4000年を語る。


食べ物屋よりも占い系が大人気!
コンピュータでの中国の干支占いのテントには人が並んでたし、
このハゲのおっちゃん金色の鉢を叩きながら、お客さんになんか話してた。


026_2.jpg025_2.jpg
「これは世にも不思議なお守りだよぉ」       「これであなたも億万長者~」ち~んっ!


すんごく怪しくて、とっても好き♪
おっちゃんの後ろにあるオレンジ色のポスターには
「La rana de tres patas」(3本足のカエル)と書いてある。
中国やシンガポールでよく売られてる、3本足のかえるの置物、知りません?
(私はクリスタルのを持ってるよ)
で、口にはお金をくわえてるの。日本の銭がえる、みたいなもん?
お金の象徴なのよね~ かえるちゃん♪


と、ここで何やら売りこんでる声がした。
見るとこれ。 お兄さんの頭上にある看板には…


035_2.jpg
「Baba de Caracol」=かたつむりのよだれ!!
というか、粘液?かな。


ペルー土産にお勧めしたい化粧品、ナンバーワンがこれ♪
アマゾンに生息する巨大かたつむり(というか、マキガイ)のねばねばを化粧品にしたもの。
(の、はず。すみません、今度成分を訳しておきます。)


で、そのかたつむり君はこちら。


031_2.jpg
でかいです。握りこぶし大はある。


「お嬢さん、これはペルー特産のナチュラルな化粧品だよ」
「これはシワに聞くんだ。ほら、ちょっと試してよ。手を出して」
「ペルーの薬局でもどこでも売ってるこのクリーム。 でも通常22ソーレスもするんだ」
「今日は特別だから、たったの10ソーレス!」
「ほら、この機会に買わなきゃ、損だよ!たった10ソーレスでこの天然成分のクリームが手に入る!」



みたいな事を言ってました。
・・・で、つられて買ってしまいました(笑)


034_2.jpg
ちゃちいケースに入ったクリーム。
匂いは、昔のお母さんのクリーム、みたいな感じ。
香料強すぎちゃう?どこが天然、自然??


顔に塗るのはちょっと怖いので、これからしばらくでためしてみます。
かたつむりのぬるぬるで、シワが伸びるのか?
効果があったら、ご報告~!






031_2.jpg
ボクたちだよ~♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 14, 2008 12:15:36 PM
コメント(20) | コメントを書く
[ペルー生活] カテゴリの最新記事


PR

Profile

けろっぱーず

けろっぱーず

Calendar

Comments

 flacoloco@ Re:大地のお鍋をあなたのお鍋で。 パチャマンカの作り方。(10/24) 私は変電所のプロジェクトで何年かペルー…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 とだい@ Re:本日の単語(10/16) けろっぱーずさん、お久しぶりです。ブロ…

Category

Favorite Blog

2024 夏 7月おすす… アマゾン屋さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

パンラヤー(妻)は… samo1965さん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
介護福祉士、E、PA日… 黄金アジさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.