828259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 25, 2009
XML
テーマ:海外生活(7787)
カテゴリ:ペルー生活
最近気に入ってるコマーシャルをご紹介。
「Brahmaブラマ」ってビールと他社ビールの比較です。


0011.jpg
「お前んとこのビールは10ソルで大瓶3本だけかい。
俺のブラマなら、なんと10ソルで4本だぜ!どうだい、すごいだろっ!」



まあ、これは普通のお話。


お兄さん、調子に乗って言います。
「安いだけじゃない、ブラマならもっと新しいことがあるんだ!」


003.JPG
ブラマの王冠の裏に「50センティモ」とある。
なんと当たり王冠があるのです!こりゃ、更にお得!
※50センティモは1ソルの半分、16~17円くらいかな?


ここでマメ知識。
ペルーではこの50センティモのことを、「chinaチナ」と言います。
あ、正式にじゃないよ、スラングといいますかね。
なんでチナなのか分からないけど、
バスなんかで「どこそこまでchinaで行けるか?」とか聞いてる人がよくいます。
女性はまあ滅多に使わないと思いますがね。


んでもって、CMの続き。


お兄ちゃんがブラマの王冠を開けると、


じゃじゃ~んっ!


002.JPG
チーナ!


また次を開けると、


004.JPG
またチーナ!


またまた開けると、


006.JPG
またまたチーナ!!






ってな感じで、煙の中から怪しいチニータ(中国人女性、東洋人女性)が出てくるのだ(笑)
バックミュージックはドラゴン、怒りの鉄拳風だし
出てくるのは変な芸者もどきの女性で、でもなぜか右の女性は水商売って感じ。
一番左のお姉ちゃんは、まん中だけちょこんと紅を塗っててすごく変だ。
たぶん浮世絵か昔の美人画を見たペルー人がメイクしたに違いない。





でもみんなおっぱいはラテンだね(笑)






いやー、みんな好き勝手なイメージ持ってるよね。
日本もペルー=ポンチョとジャガイモだから、
同じと言えば同じだけどさ(苦笑)


とにかくおバカっぽくて気に入っております♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 25, 2009 08:09:30 AM
コメント(14) | コメントを書く
[ペルー生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ペルー人のチニータ像はこれだ(04/25)   とだい さん
チニータと聞いたときから、先日のフジモリ氏の「チーノ」が気になっておりました。
そしたらやっぱり。
チーナで東洋人女性なんですね(笑)
なんとなくコマーシャルが読めて面白かったです。

胸の出し加減はラテンですね。 (Apr 25, 2009 09:07:01 AM)

 Re:ペルー人のチニータ像はこれだ(04/25)   ゆうちゃん5702 さん
みんなすごーいボインですね。
私が行ったら細く見えるかも・・・。

行ってみなくちゃ分からないこといっぱいありますね。 (Apr 25, 2009 09:28:41 AM)

 アハハ…絵に描いたよなおっちゃんのファンタジーやん!   ちちゃ*ぷな@ログアウト中 さん
ボヨョョ~ン(煙)呼ばれて出てきてジャジャジャジャ~ン!ちゅなもんやね。
ええわぁ~アホアホでサイコ~!(爆笑)
左の美女はキモノのつもりか…襟抜けすぎやって!
あ~でもせっかくのボインを隠しちゃモッタイナイもんなぁ(笑)

(Apr 25, 2009 11:34:56 AM)

 他国のイメージ   ひろりん8888 さん
本当によく知らないと、勝手なイメージで思い込んじゃいますよね。
笑える程度なら、良しとしましょう~(笑) (Apr 25, 2009 09:39:35 PM)

 Re:ペルー人のチニータ像はこれだ(04/25)   南米人E さん
好きだわ~、この手のCM!(笑)2番目のチニータは、全然それっぽくないけどねー。まぁ、でも、もし日本でペルー関係のCM作ったらきっと皆髪の毛真ん中に分けて三つ編みしてる人ばかりでしょ(笑)。そうそう、日本では今はペルー=アルパカだよ~♪CMの力は凄いモンだ。「チーノ」(50センティモ)と言うのは、女性が使う言葉じゃないみたいよ。お育ちの良い人も使わない、と以前言われた事があったわ・・・。 (Apr 26, 2009 12:07:02 AM)

 知らなかった~   かぴ さん
50センティモのことをチナっていうんだー
知らなかった~これだけいっぱいバスにのっているのに、気づかなかったなんて。。今度は耳をすましてみるよ。
このCMはまだ一回しかみたことなかったけど、どうして東洋人女性がでてくるのかわからなかったの。
あー、すっきり。
ペルーにはヘルガがたくさんあって面白いけど、たまにわからなくて困るよね~
そういえば、お金のことをlucasともいわれて分からなかったことあったよ。ルーカスなんていったら、男の人の名前って感じしない?
じゃ、今度は別のビール会社が対抗してイケメンがでてくるCMつくったらいいよー笑 (Apr 26, 2009 04:11:23 AM)

 CM事情   degu.sortie さん
どこの国もアイデアをひねってCMにしているんだなと感心しました!

日本も新商品の紹介があって続々と新しいCMやっています
お金を掛けずに印象に残るCMが大理想です

↑私は左二人のお姉さんがむっちゃ気になりました
他の国のCMも見比べてみたくなりました。。。
(Apr 26, 2009 08:43:32 AM)

 Re[1]:ペルー人のチニータ像はこれだ(04/25)   けろっぱーず さん
とだいさん
>チニータと聞いたときから、先日のフジモリ氏の「チーノ」が気になっておりました。
>そしたらやっぱり。
>チーナで東洋人女性なんですね(笑)
>なんとなくコマーシャルが読めて面白かったです。

こちらのCMはわかりやすいのが多くていいです。素直というか単純というか(笑)
でも番組の途中のCMが多すぎるのが難点ですね~

>胸の出し加減はラテンですね。

まったく。おしとやかなチニータは、こんなことしませんよね(笑)
(Apr 27, 2009 07:16:24 AM)

 Re[1]:ペルー人のチニータ像はこれだ(04/25)   けろっぱーず さん
ゆうちゃん5702さん
>みんなすごーいボインですね。
>私が行ったら細く見えるかも・・・。
>行ってみなくちゃ分からないこといっぱいありますね。

日本人はみんな細く見えます。だから私など、日本に帰ったらすごくショックです(笑)
体型というか、骨格から違いますもんねぇ。
(Apr 27, 2009 07:18:04 AM)

 Re:アハハ…絵に描いたよなおっちゃんのファンタジーやん!(04/25)   けろっぱーず さん
ちちゃ*ぷな@ログアウト中さん
>ボヨョョ~ン(煙)呼ばれて出てきてジャジャジャジャ~ン!ちゅなもんやね。
>ええわぁ~アホアホでサイコ~!(爆笑)
>左の美女はキモノのつもりか…襟抜けすぎやって!
>あ~でもせっかくのボインを隠しちゃモッタイナイもんなぁ(笑)

そうなん、まさにそのとおり!ぼよよ~んって出てきてウッハウハ!
しかしまぁ、こんな頭のイメージなんやねぇ。どうみても日本髪…もどき。
ちゃんとアイラインを上むきに引いてるところも、にくいでしょ~(笑)
(Apr 27, 2009 07:19:51 AM)

 Re:他国のイメージ(04/25)   けろっぱーず さん
ひろりん8888さん
>本当によく知らないと、勝手なイメージで思い込んじゃいますよね。
>笑える程度なら、良しとしましょう~(笑)

一応これは褒めてる?んだと思うので、よし、です(笑)
しかしチニータはこんなに色っぽくはないよなぁ…希望も入ってますね、完全に(笑)
(Apr 27, 2009 07:21:16 AM)

 Re[1]:ペルー人のチニータ像はこれだ(04/25)   けろっぱーず さん
南米人Eさん
>好きだわ~、この手のCM!(笑)2番目のチニータは、全然それっぽくないけどねー。まぁ、でも、もし日本でペルー関係のCM作ったらきっと皆髪の毛真ん中に分けて三つ編みしてる人ばかりでしょ(笑)。

確かに!日本人にボリビアとペルーの区別は100%つかないでしょうしね~

>そうそう、日本では今はペルー=アルパカだよ~♪CMの力は凄いモンだ。

いつまで続きますかねー。まだ続いてますか?
アルパカを通してペルーに興味を持ってくれたらいいけど、飽きっぽいからなぁ…

>「チーノ」(50センティモ)と言うのは、女性が使う言葉じゃないみたいよ。お育ちの良い人も使わない、と以前言われた事があったわ・・・。

あ、やっぱり。一応使った事はないんですよ、だって使ってる人ってやっぱり…な人が多いから。
こういうスラングって、難しいですもんね。
(Apr 27, 2009 07:23:50 AM)

 Re:知らなかった~(04/25)   けろっぱーず さん
かぴさん
>50センティモのことをチナっていうんだー
>知らなかった~これだけいっぱいバスにのっているのに、気づかなかったなんて。。今度は耳をすましてみるよ。

あ、ごめん、「チーノ」らしい。男性名詞でした。テンティモ、だもんね。

>このCMはまだ一回しかみたことなかったけど、どうして東洋人女性がでてくるのかわからなかったの。
>あー、すっきり。
>ペルーにはヘルガがたくさんあって面白いけど、たまにわからなくて困るよね~
>そういえば、お金のことをlucasともいわれて分からなかったことあったよ。ルーカスなんていったら、男の人の名前って感じしない?
>じゃ、今度は別のビール会社が対抗してイケメンがでてくるCMつくったらいいよー笑

ルカスはたぶん1ソルのことだよ。とにかく「?」ってな単語が多いよね。
辞書にないから難しいですー。
こっちは平気で比較cmするから面白いよね。直接的な分、見てる方も分かりやすいです。
(Apr 27, 2009 07:26:49 AM)

 Re:CM事情(04/25)   けろっぱーず さん
degu.sortieさん
>どこの国もアイデアをひねってCMにしているんだなと感心しました!
>日本も新商品の紹介があって続々と新しいCMやっています
>お金を掛けずに印象に残るCMが大理想です

こちらは人件費が安いからか、多人数でどんちゃかってのが多いですねー
それかやっぱりお母さんと子供、みたいなのか。

>↑私は左二人のお姉さんがむっちゃ気になりました
>他の国のCMも見比べてみたくなりました。。。

世界中のCMを色々比べてみれたら面白いですよね。
日本人が海外でどう見られているのかとか、社会学的なところからわかりますしね。
(Apr 27, 2009 07:29:12 AM)

PR

Profile

けろっぱーず

けろっぱーず

Calendar

Comments

 flacoloco@ Re:大地のお鍋をあなたのお鍋で。 パチャマンカの作り方。(10/24) 私は変電所のプロジェクトで何年かペルー…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 とだい@ Re:本日の単語(10/16) けろっぱーずさん、お久しぶりです。ブロ…

Category

Favorite Blog

2024 夏 7月おすす… アマゾン屋さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

パンラヤー(妻)は… samo1965さん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
介護福祉士、E、PA日… 黄金アジさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.