3433569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年01月13日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
Bトレインからどんどん話題が離れていますが、今日もはずしてつり革の話題です。
最近、優先席付近のつり革のんも色が違うのに気づいていましたか?
普通の立ち席のつり革は白ですが、優先席付近では、実にカラフルです。
地元の西武池袋線の黄色い電車ではオレンジです。
さて、下の写真のつり革は何線でしょうか?

07011301.jpg


黄緑なので山手線!ではありません。山手線のE231系500番台はドアの上には液晶ディスプレイがついています。
僕のブログをよく読んでくれる皆様にはもうお分かりでしょう。
正解は埼京線の205系です。埼京線の車両って緑ラインでしたね。
そうなんです。最近の優先は車両の色に合わせて優先席のつり革の色が違ったりしています。
ちなみに埼京線に乗り入れてくる臨海線では水色です。

そんなこと、とっくに知っていた?
こりゃまた失礼しました。



人気blogランキングポチッとクリックよろしくね!
人気Bolgランキング

ber2
トップページ Bトレ日記 Bトレ掲示板 プロフィール 
Bトレインの楽しみ Bトレ改造工房 ジオラマ工房 電子工作工房

 
乗り鉄携帯ムービー館 絵手紙館 DTM作曲館
アフィリエイトショップ オークションショップ


したっけね!ばいばい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月13日 23時03分43秒
コメント(11) | コメントを書く
[ブラリ散歩ちいさな旅] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

バランス系 サボテン_01さん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.