3431256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年05月31日
XML
カテゴリ:高齢者福祉
久々に本業のお話です。

僕は東京都某区の高齢者在宅介護支援センターに勤務しています。
来年4月から地域包括支援センターになる予定で、高齢者の介護相談業務の傍ら、地域包括支援センターへの移行準備をしています。

介護予防事業の一環として会食会を検討しているところです。
順調にことが進むと7月からスタートできる予定で計画を進めています。
少し前までは、自治体主催の会食サービスと言うのがあったのですが、職場がある自治体では廃止となっています。
会食会は、主に独居高齢者を対象した会なのですが、あまり硬いことは言いません。

独居の高齢者の食事は我々が思っているより難問があります。
食材はなかなか一人分の分量で売っていないので、料理を作っても腐らせてしまう。
食材がもったいない上、金銭的にも無駄が多い。
自分ひとりなので料理をする張り合いもいなく、作るのが面倒なので、つい出来合いのもので済ませてしまうのでバランスの良い栄養素が摂れない。
一人での食事は寂しくむなしい。
ここまでは独身男性にも共通したところでしょうか。
さらに、足腰が弱っているので、スーパーまで買い物に行ったり、外食に行くにもつらい。かといって、出前もひとり分では受けてもらえないし、2人分頼んでも食べきれない。
ざっと挙げるだけでもさまざまハードルがあります。

先日、こんな事件がありました。
ある独居高齢者宅を民生委員さんが訪問したところ、部屋の中で倒れていました。
脚がパンパンにむくみ、立てない状態で救急車搬送となりました。
原因は栄養失調。食事はご飯にお茶や水をかけて食べていたそうです。
摂取カロリーは足りていました。しかし、体に入ったのは炭水化物と水分だけ。
栄養の点滴を受けると元気になり、その日のうちに自力で帰宅しました。

会食会を計画しているさなかの事件でした。
そこで、何人か集まってまとめて仕出し弁当をとったり、出前をとったり、お話をしながら楽しく食事をしましょうというのが会食会です。

今日はその会食会で出す弁当の試食をセンター職員全員で行い、評価をしました。

07053101.jpg

これでワンコインの500円です。
ご飯におかずが多数。ざっと見たところ20品目以上ありそうです。
年金問題で話題騒然の厚生労働省によりますと、一日あたり30品目以上摂って欲しいとのこと。一食で20品目なんてすばらしい。しかもご飯は古代米、五穀米なので栄養豊富で適当な固さがあるので、自然に咀嚼します。これが口腔機能向上にも一役買います。

07053102.jpg

僕にはちょっと量が少なかったので、プラスしてチキンラーメンを食べましたが、この弁当は試食した職員一同満場一致で採用となりました。
独居高齢者のほかにも健康が気になる中高年にもイイですね。
僕のようなメタボなおじさんにはもってこいです。但し、オプションでチキンラーメンとかは食べてはいけません(笑。

このお弁当は板橋区蓮沼町にある業者さんです。前日に注文し、店まで取りに行きますが、数量がまとまり、近隣でしたら配達もしてくれるとのことです。
業者さんには僕のブログで公開する旨を言っていないので、この場での詳しい情報は控えさせていただきます。ご興味のある方はブログトップ画面の右側の欄からメール(メッセージを送る)でお問い合わせ下さい。
会食会が定着することを祈っています。



人気blogランキングポチッとクリックよろしくね!
人気Bolgランキング

ber2
トップページ Bトレ日記 Bトレ掲示板 プロフィール 
Bトレインの楽しみ Bトレ改造工房 ジオラマ工房 電子工作工房

 
乗り鉄携帯ムービー館 絵手紙館 DTM作曲館
アフィリエイトショップ オークションショップ


したっけね!ばいばい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月01日 00時13分38秒
コメント(12) | コメントを書く
[高齢者福祉] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

完全呼吸法 New! サボテン_01さん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.