3426593 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年06月03日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:その他の模型
久しぶりに自動車のプラモデルを購入しました。
今日は午後からアキバに繰り出したのですが、アソビットで買ってしまいました。
自動車のプラモえお買ったのは何年ぶりでしょうか。
そう、あれはスーパーカーブームのころに買ったランボルギーニ・イオタだったかな?いや、フェラーリ512BBの黄色が最後だったか、記憶のかなたに飛んでいます。

07060304.jpg

今日購入したのは「マットビハイクル」。
カッチョイイーーー。
セブンの時のポインターもかっこよかったけど、僕はウルトラシリーズのかなで、このマットビハイクルが一番好きです。
このプラモのベースになっているのは東洋工業コスモスポーツ
コスモスポーツは世界初の実用・量産のロータリーエンジンを積んだすばらしい車です。
マツダは現在もなお、世界で唯一ロータリーエンジンを搭載したRX8を販売しています。
こだわりが感じられます。
実は前職のころ、出張で広島のマツダに行ったことがかりました。
路面電車と、マツダの工場がむちゃくちゃ広かったのが印象に残っています。

07060305.jpg

このプラモのメーカーは定評のある(株)長谷川製作所です。
もう一台買ってミニッツに載せようかなぁなんてことも考えているのですが、
まずは標準で組んでからです。今から作るが楽しみです。

07060306.jpg



人気blogランキングポチッとクリックよろしくね!
人気Bolgランキング

ber2
トップページ Bトレ日記 Bトレ掲示板 プロフィール 
Bトレインの楽しみ Bトレ改造工房 ジオラマ工房 電子工作工房

 
乗り鉄携帯ムービー館 絵手紙館 DTM作曲館
アフィリエイトショップ オークションショップ


したっけね!ばいばい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月03日 23時21分45秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.