264229 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キイロマンの地球観撮日記

キイロマンの地球観撮日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年01月25日
XML
カテゴリ:写真

冬空のもと

冬空

富士山に角が生え・・・
いや 怪獣だな 尻尾もはみ出しているし

富士山噴火

ネタバレ

盆栽
 
しょうもないことをやっております


こちらは オキナワスズメウリ だそうで
食べれるのかな・・・

オキナワスズメウリ



荒れ狂う緑の嵐
穏やかな天気の日でしたけど・・・

アカンサス


ツワブキ か ひょっとして蕗の葉
陽の光を浴びて嬉しそう

ツワブキ


白スイセン

ペーパーホワイト


素性の良さそうな
白スイセンの花言葉は 希望 だそうです
希望というよりは廉潔といった風にも見えるけど 修道女のようで
仏教の尼さんという感じではないな(笑)
ちなみに本来の原始仏教では希望とか期待といったものは避けるのですよ
天の邪鬼のように世間と価値観が逆なので
世間一般の常識では、およそ理解が及びません


ちょっと景気のいい曲でも聴いてみよう ♪



前回のこの曲
定番の演奏もいちおう載せておきます
アルゲリッチと指揮者のデュトワはいっとき夫婦でしたよね
このときはどうだったのかな・・・



同曲ではアルゲリッチの演奏が自分の中ではスタンダードになってしまっているので
聴いていて、やはりこれだ、と合点がいきます

ちょっと録音が悪いな

こっちも載せておきましょう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月26日 21時31分43秒
コメント(14) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.