2149363 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KIKIの山行き・・・ 山と山の花

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.01.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の雨が嘘のように晴れたから、山上新年会に『すき焼き』ランチをすることに・・・

蒲郡の御堂山(364m)・砥神山(252m)の中間点に相楽山荘キャンプ場があります。
そこから両方の山に登っても、片方30分くらいで登れるのです。

東名高速・音羽蒲郡ICを降りて国道一号線を南下。

途中、時間があったので庭の素晴らしいお寺に立寄ることにした。

10年以上前にはよく色々な名庭を拝見しに行ったものです。
山登りするようになってここにも来なくなってしまいましたが、懐かしくて久しぶりにやってきました。

西明寺庭園


西明寺山門


正面の本堂の裏に広がる池水回遊園は、裏山を借景にして見事な手入れの松、ドウダンツツジ、モッコク、モミジなどを配しています。

四季折々に変わる様は素晴らしく、いつまでもここにたたずみたくなるほど。

ただ拝観料などとっておられない静かなお寺なので、ブログに名前を出してたくさんの人が来られると、お寺にご迷惑がかかるといけないので残念ながらお名前は堪忍してくださいね・・・(知ってる人は多いと思いますが)

そこを後にして一路相楽山荘キャンプ場へ

国道一号から県道31に入り国道23号を三河大塚の手前で相楽ヒメハルロードを突き当りまで登るとそこはキャンプ場。

相変わらずきれいに手入れされたキャンプ場の駐車場に止めて、ザック無しでダブルストックだけで御堂山へ。

常緑樹の生い茂った少し薄暗い山道は予想より勾配がきつい。
(以前に来たのは約10年前なのでほとんど記憶がないのです)
ダブルストックに慣れない私はテンポが狂いがち。
階段も3箇所あっていやな感じ。
でも私がゆっくりゆっくり登っても30分で山頂へ到着。
土と落ち葉の感触を味わう間もなくついてしまった。

山頂には石像三体がお出迎え。
明るい暖かい南面が開けたちょっとした広場からは三河湾が大きく広がって見えます。

ここはお弁当を食べるに最高のところでしたが、後の祭り。
ザックを持たずに来てしまいました。
山頂は雑木の生い茂った中にあり、山城の丹野城があったところです。
4等三角点がありました。

御堂山山頂

駐車場に戻ってザックを持って、さあ新年会の会場探しです。

風が来なくて暖かくて、明るくて、平面で・・・
ありました、テントサイトが・・・

さあ『すき焼き』の準備です。
お腹がグーグー言ってます。

すき焼き

牛肉・白菜・たまねぎ・長ネギ・糸こんにゃく・生しいたけ・シメジ・・・
とても焦っていたので、せっかく持っていったお豆腐を入れ忘れました。
材料はすべて洗って、切って、ラップに包んで持って来ました。

すき焼き出来た

もちゃんと持ってきましたよ。

卵をつけて食べます



すき焼きの最後にうどん

最後はそこに少し残しておいた材料をいためて入れて、うどんを入れました。これがまた美味しいのです。お汁まですっかり食べてご馳走様!!

食後のコーヒーは砥神山でいただくことにして片付けて、また続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.15 21:34:30
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


山での新年会は『すき焼き』ランチ    サンカヨウ さん
そちらは歴史が深いので 色々見所があるんでしょうね
すきやきランチ う~ん!楽しそう(^^♪ (2006.01.15 21:23:59)

Re:山での新年会は『すき焼き』ランチ(01/15)   kiki2406 さん
サンカヨウさんへ

>そちらは歴史が深いので 色々見所があるんでしょうね
>すきやきランチ う~ん!楽しそう(^^♪

お早いアクセスいつもありがとう。
途中でPCが固まってしまったので、いちどそこで登録してまた続きを編集していました。
続きをどうぞ見てね。
(2006.01.15 21:37:37)

Re:山での新年会は『すき焼き』ランチ(01/15)   puffpuff9384 さん
kikiさんもお寺さんに行かれたのね。今日は暖かくて膝にもよかったですねー このお寺立派なお庭があるんですね、これだけ手入れするのは大変でしょうね~ 私の家の裏山のお寺とは大違いです(笑)
お昼からすきやきとは、なんて贅沢なこと!
kikiさんも少しづつ歩くの頑張ってるんですね。今日は暖かな日だったけど、また寒くなるし、あまり無理はしないでね。(^-^) (2006.01.15 22:14:56)

Re[1]:山での新年会は『すき焼き』ランチ(01/15)   kiki2406 さん
puffpuffさんへ

一年に一回だけ二年前から新年会はこれです。
冬はたいした山にいけない代わりに食事で楽しんじゃいます。
膝はなおらないまま歩いています。
だましだましですが、それがどこまで続けられるか・・・暖かくなれば少しは楽になることを期待しています。 (2006.01.15 23:28:17)

Re:山での新年会は『すき焼き』ランチ(01/15)   toshiko3776 さん
素晴らしい庭園ですね。京都だとすぐ拝観料を取られるところですね~
ダブルストックで、頑張っておられるのですね・・
山での、すき焼き・・あまり考えなかったけれど、美味しそうですぅ~~!
私も、ゆっくりした山行の時にしてみょうかな・・ (2006.01.16 04:37:58)

Re[1]:山での新年会は『すき焼き』ランチ(01/15)   kiki2406 さん
toshiko3776さんへ

>素晴らしい庭園ですね。京都だとすぐ拝観料を取られるところですね~

そうなんです。久しぶりにやってきましたがまだ無料で感激しました。
でもたくさんの人がザワザワ入っていくと、見せてもらえなくなるかもしれないし、拝観料を取るかも・・・


>ダブルストックで、頑張っておられるのですね・・

慣れなくて・・・特に下りは助かるのですが、なかなかうまく使えません。

>山での、すき焼き・・あまり考えなかったけれど、美味しそうですぅ~~!
>私も、ゆっくりした山行の時にしてみょうかな~


材料をすべて下ごしらえしていけば簡単ですよ。
テフロンの鍋なのでくっつかずにお肉が焼けます。
関西風は先にお肉を焼き取り出して野菜を煮るのです。肉を鍋に戻して味付け・・
toshikoさんはどうやりますか?
(2006.01.16 21:58:09)

Re:山での新年会は『すき焼き』ランチ(01/15)   ヌプリネット さん
こんにちは。
すごいご馳走ですね。
山歩きは歩く楽しみだけでなく
食べる楽しみもありますから。 (2006.01.17 06:39:36)

Re:山での新年会は『すき焼き』ランチ(01/15)   yanbaba7095 さん
きれいなお庭ですね~
四季おりおりに景色が楽しめるなんていいですね~

それにしてもすき焼きおいしそうです!
おうどんまで入れて・・うッ よだれが・・・ (2006.01.17 17:23:19)

Re[1]:山での新年会は『すき焼き』ランチ(01/15)   kiki2406 さん
ヌプリネットさんへ

今は歩く楽しみがいまいちなので、お口のほうで楽しんでます。
実際にご馳走できませんが目で楽しんでくださ~い。 (2006.01.17 20:59:25)

Re[1]:山での新年会は『すき焼き』ランチ(01/15)   kiki2406 さん
yanbaba7095さんへ

山登りの前は庭めぐりしていました。
色々なお庭を見て歩きましたよ。
でも山のスケールはもっと雄大ですね。

すき焼きの残りのおつゆにうどんを入れると美味しいですね。チョット味が濃いのですが、それが食べたくてご飯を控えておきます。 (2006.01.17 21:04:25)

Re:山での新年会は『すき焼き』ランチ(01/15)   富士の麓便り さん
うわあ! こりゃあうまそうだ。
豪勢ですねー。 あっ 新年会ね。
う~ん。山ってこういうのが楽しいんですよね。

すき焼き、私も今度やってみます。

あっ、コメントありがとうございました。
また遊びに来てくださいねー。
私も来ます。

(2006.02.06 09:53:19)


© Rakuten Group, Inc.