164625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かっぱちゃんの気ままなブログ

かっぱちゃんの気ままなブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年01月22日
XML
カテゴリ:My pottery pieces 作品

今年もやっと子供たちの学校が始まりノーマルな日々が始まりました。

やれやれスマイル

今年のスタートは織部焼きになりました。

織部焼き/陶芸教室かっぱのお皿世田谷区桜上水

織部と言うと渋い緑に何やら文様が入っていたりいなかったり。

実は織部とは450年前に幾何学模様を陶器にはじめて取り入れた前衛プロデューサー古田織部の名前によるもの。後に織部様式は写実に傾きますが。

私は現代風にポップに描いてみました。

写真のものは猫、ぶた、パンダ。

そういえば、昔、こぶた、たぬき、きつね、猫~音符って歌があったけど、最近の子供たちは歌わないのかな。。。

 

スマイルちょこっと宣伝ひよこ

 

陶芸教室を東京都世田谷区桜上水にリニューアルオープン。

店名も新たにPOTTERY TOKYO改め かっぱのお皿となりました。

 

京王線新宿からは電車で分。駅からは2分です。

 

メールは soncho@pottery-tokyo.jp

かっぱの村長がお待ちしております!

世田谷区桜上水陶芸 かっぱのお皿 村長

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月23日 08時31分31秒
[My pottery pieces 作品] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.