313198 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ屋。

気まぐれ屋。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.11.17
XML
カテゴリ:ヒトコトモノ

​​朝から​冷たい雨。今年は秋をあまり感じないうちに『冬』が来た
ようだ。十数年前師走に父を亡くしてから、秋から冬へと向か
この時季は、とても気が滅入る。明日から久々に仕事が始まる
ので、​なんとしても気合いを入れなければならないのだが・・・

ネットニュースのある見出しを見た瞬間、大きな声が出た。
私を音楽業界に向かわせるきっかけとなった人達のうちの
ひとり、ミュージシャンのKANが亡くなった
珍しい癌の闘病を公表したのは、今年の春だったか。その
時もファンを心配させないように、“前向きで明るい”いつも
お茶目なKANちゃん節で。

それからずっと気になっていたけど、私がSNSをやって
ないから“近況”が分からないまま。ただ、急に彼の作品を
浴びたい
がやってくるので、夜中にYouTubeで動画を
漁りまくって、勝手に満たされていた。その度に彼が必ず
“復活”して、得意のダジャレを効かせたコメントを発して、
ファンをほっこり笑顔にするものだと・・・彼があの時
「楽観して」と言った通り、“いいイメージ”だけを思い描い
てきた。


​​​だから、どんなに事務所の公式発表を読んでも各エンタメ
ニュースの下に書かれた一般人の追悼コメントを次々読ん
でも全くピンとこない。でもTVの全国ニュースで流れた
彼の演奏シーンを観て、「ああ・・・死んでしまったんだ」
と思ったら、涙が溢れてきて、ひとりでひとしきり泣いた。

一度退院した後、先月にはかつて音楽留学していたパリ
訪れていたようだ。久しぶりに大好きな町の空気に触れ、
新たな音作りの意欲も膨らんでいたことだろう。パーソナ
リティを務めるラジオの新コーナーも、決まっていたそう。
ビートルズの“新曲”リリースにも、即感想を発信したくら
い、音楽への熱は高まり続けていた。もうすぐ大好きな
リー・ジョエルも来日するというのに、逝ってしまうなんて。

やはりどうしても世間は、レコード大賞も獲った大ヒット
「愛は勝つ」を挙げたり褒めたりしがちだけれど。KANの
音楽の魅力は、実はあの曲以外にあると言っていい。ああ
いうTV番組コラボもののようなキャッチーな作品も器用
作ってしまう人ではあるが、もっと上質で素晴らしい作
アルバムの中に山ほどある。しかもそれらをLIVEでは、ファ
ンサービスたっぷりの楽しいステージで、さらに魅力的に
披露してくれる。彼は本当に日本を代表する『チャーミング
なエンターテイナー』のひとりだった。そして最高の『ピア
ノマン』
だった。間違いなく、和製エルトン・ジョンであり
ビリー・ジョエルだと思ってる。
※余談だが。「愛は勝つ」を共に編曲した小林さんも2020年に
お亡くなりに🙏


私は彼がデビューして直ぐにファンになった。ジャズっぽい
ピアノアレンジとピアノの椅子から落ちそうなほど躍動して
唄う姿
に、一発で心奪われた。一時期はFCに入るほど夢中
なった。
そうこうしてるうち編集者として、仕事で彼のLIVEを観るよう
にもなった。一度だけ、『楽屋見舞い』に呼ばれて会ったこと
がある。でも彼を前にして舞い上がり、肩書きと名前を口
するので精一杯。彼とただ見つめ合った沈黙の時間
が、今も
忘れられない。
あの時、喉まで出かけていたのだ。「私はずっとあなたの大ファ
ンです!」
と。こんなことになるのなら、​​​
ドン引き覚悟私がど
れだけKANの音楽に支えられてきたか
思いの丈を打ち明け
ば良かった。

ほんとうに、さみしくなるよ。今も信じたくない。
あなたとその新作
が、この先もう手に届かないなんて🙏



​彼が遺した言葉を胸に刻んで生きてゆく。​​

★  ★  ★  ★  ★ 
今日のふたこと。「今年一番の衝撃。PRINCE死去以来のダメージ。」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.19 01:39:56
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

びー。

びー。

コメント新着

びー。@ Re[3]:はなきん♪(06/07) メジャーコードさんへ >とりあえずでも…
メジャーコード@ Re[2]:はなきん♪(06/07) びー。さんへ 今PCたちあげて画面右上の…
びー。@ Re[1]:言葉のあや。(04/07) メジャーコードさんへ⚾⚾ バース、掛布…
びー。@ Re[1]:はなきん♪(06/07) メジャーコードさん、お久しぶりです。 コ…
不安なメジャーコード@ Re:言葉のあや。(04/07) バース、掛布、岡田の頃に小学生だったバ…

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.