1217708 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

チームルーム・原画アルバム一覧

★チームルームへの入室は、現メンバーのみです。


「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。


「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で14年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪

●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編


★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)


ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m


●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。


★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪


散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

Facebook

★原画アルバム(Facebook)★
お出掛けリスト
(入室は承認制)

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2018.09.19
XML
カテゴリ:金クラス
実際の開催日は、2014年10月03日(金)です。

***************************************

今日も池袋の副都心線の乗り換えは遠かった・・・


雑司ヶ谷 「ラ・フレスク」

このお店のオーナーは、
元防衛大臣の田中直紀氏と、
元外務大臣の真紀子氏。

お二人が店頭に出ているわけではありませんが、
味やインテリアの監修などをしてらっしゃるそうです。


いただきま~す(^◇^)/

前菜が充実しているので、
一番お得なランチのAセット1800円
でお腹一杯になりますが、
一日限定5食の生ウニのパスタを
ご注文の方がいらっしゃいました。

とっても美味しかったとのこと、
散歩ネコも、次回注文してみます(^^)


お腹一杯で、散策スタート!


雑司ヶ谷 鬼子母神


お参りm(_ _)m

お参りする時、
住所・氏名・生年月日を心の中でお伝えしていますか?
神様が、
「この人の願い事を叶えてあげよう」と思って下さっても、
どこの誰だかわからなければ、
叶えることもできません。

同性同名の方もいるので、
生年月日も忘れずに。

と、話していたら、
「私は携帯番号もお伝えしているのよ ♡」
というツワモノが・・・

さすがです(^_^;)
どうりでお幸せなはずですね。


武芳稲荷

鳥居に吸い込まれていく
着物美人たち。


境内にある売店「上川口屋」さん
看板ネコの石松クン、17歳。

出会った時から、片目クンだった
ので、
石松と名付けたそうです。
優しい飼い主さんに出会えて、よかったね。


境内にある大公孫樹。

垂れる樹液が、お乳に例えられ、
お乳が出にくいお母さんの信仰を
集めています。


雑司ヶ谷の案内処。

近隣の観光地、名物・名店の紹介など、
散策に便利です。


都電(チンチン電車) 「鬼子母神前」駅で。

一両の電車が、可愛いです。


米屋さんがありました。
新米の季節ですね。

次回は、土クラスです。
お楽しみに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.07 22:56:15



© Rakuten Group, Inc.