000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かみぽこぽこ。

かみぽこぽこ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かみぽこちゃん

かみぽこちゃん

フリーページ

お気に入りブログ

暮らしごと 千佳りんさん
中年よ、大志を抱け! 断言児さん
じょん・どー PhDを… じょん・どーさん
エッジ・ランナーズ 猫ジャラしマスターさん
かっちゃんの~1歩… katsuchan55さん
~ももの新たなる旅… もも1016さん
人生やだとはいえな… やだやだもんさん
講師の花道 教師Aさんさん
愛国、日本 パボアホイジオタさん
田中およよNo2の「な… 田中およよNo2さん

コメント新着

 ダンスインザダーク@ 政府税制調査会は何をしたか? 結局、政府税制調査会はこっそりと増税し…
 まくらん@ ・・・ かみぽこちゃんさんのブログは、小泉政権…
 まくらん@ ・・・ かみぽこちゃんさんのブログは、小泉政権…
 タカダ@ アクセス数  アクセス数には、アンテナに登録して放…
 ゴルゴムの仕業だ@ 狂信者に薬は効かない…どうしてこうなった かみぽこさんは民主党崩壊時に起こるであ…
2007年11月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
はい、みなさん、声を揃えて唄いましょう♪
松山恵子風で、お願いしま~す♪♪

だ~から~♪ 言ったじゃないのお~♪

「お恵ちゃん、悲しいけん」(涙)

okeichan

福田首相から
小沢民主党代表への

「大連立」

の提案と、
民主党のあっさりした拒否。(苦笑)

言った通りでしょ?
福田人事について考える(後編):「右」と「左」の距離感と交渉力。

「衆参ねじれ現象」の下で
自民党は民主党に
手も足も出ないとね。

テロ特措法も年金も、
どんどんどんどんどんどんどんどん
自民党は民主党に
寄っていくしかないのです。

そして、唯一自民党が
自由に議論を展開できるのは

「消費税増税」

だけだよと、
僕は言ったわけです。

その通りでしょ。(笑)

うひょひょ。。。

今日、福田首相自身が
自衛隊の海外活動の
恒久法制定という
小沢さんの持論に理解を示し、
果ては、福田首相側から
大連立の提案をしたと。。。(苦笑)

いったいどこまで自民党は
民主党に寄っていくのでしょうか。

自民党がこの悪い流れを止めるには
福田首相が1つ1つの政策課題に

「ここまでは野党と妥協していい。
ここから先は妥協してはならない」

という、「原理原則」を
はっきりと示して
指導力を発揮する
必要があるのだけど
(2007年9月29日
福田人事について考える(前編):「調整」が必要だからこそ。
今日に至るまで、
福田首相は

「話し合い」

以外に、なんの原理原則も
示してないのだから
どうしようもない。(苦笑)

あ、1つだけあった。

「小泉・安倍的なものの否定」

これだけが原理原則だ。
だから、自分自身も閣僚も
話し合いが大事で
指導力を発揮すること
まかりならんと。(苦笑)

渡辺よっすぃーさんを
説教してたりしたもんね。(苦笑)

でも、それでは民主党に
手も足もでないんですよ。

福田首相は
「衆参ねじれ現象の現実」というものに
あまりにも鈍感のように思う。(苦笑)

それにしても福田首相は、
哲学が大きく違う
政党と連立を組んで、
(2007年10月8日
小沢一郎はなにがしたいのか。(前編)
小沢一郎はなにがしたいのか。(後編)
なにをしたいと
思っていたのでしょうか。

たぶん、福田首相は
やりたいことが
なにもないのだろうね。(苦笑)

そういえば、福田首相のことを
1つも書かないで
なぜか語れてしまった
自民党総裁選。
(2007年9月21日
自民党総裁選:浮かれる森と固まる古賀、義理人情の小泉。(1)
自民党総裁選:浮かれる森と固まる古賀、義理人情の小泉。(2)
自民党総裁選:浮かれる森と固まる古賀、義理人情の小泉。(3)
自民党総裁選:浮かれる森と固まる古賀、義理人情の小泉。(4)

やっぱり、福田首相のことは
必要なかったんだと思う。(苦笑)

福田首相は目を覚まさないといけない。

今、福田首相がやらないといけないのは、
手を変え、品を変えて
なんとか小沢さんを
振り向かそうとすることじゃない。

福田首相がやらないといけないのは

「1つ1つの政策課題についての
これ以上は譲れないという
原理原則をはっきりさせること」

なのだ。

「テロ特措法延長をめざす」と言いながら
「地上での貢献も検討」となり、
「小沢さんの持論である恒久法を検討する」となり、
「大連立の提案」となった。

福田首相は、最後には、

「小沢首班の大連立」

を言い出すんじゃないかとか
思ってしまうよ。(苦笑)

うひょひょ。。。

繰り返します。
福田首相、目を覚まして
がんばってください。

「あなたがやりたいことは、なんですか?」

それでは、またね。

<推薦図書>

大塚昌克著「体制崩壊の政治経済学」











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月04日 11時54分59秒



© Rakuten Group, Inc.