1205201 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.02
XML
カテゴリ:大学教授

◆ 質問


 高卒でも大学教授になった人がいたといいますが、ホントですか。


YAHOO知恵袋より



◆ 回答


 へぇー、そんなぁ、高卒で大学教授になれるのぉ?


と秘書も思ったのですが、どうやら本当のようです。
ベストアンサーより引用します。


 本当です。

 建築家の安藤忠雄氏は短大夜間部中退、つまり最終学歴は高卒ですが、
東大教授になりました。

 マラソンの増田明美も、大学通信課程中退ですが、大阪芸大教授。

 同じマラソンの君原健二氏は全くの高卒ながら、九州女子短期大学教授になりました。

 北野武だって明大中退(ただし特別卒業認定者)だから高卒と言えなくもないですが、
東京芸大教授です。

 極めつけは加太こうじ氏。14歳で紙芝居の世界に入り、日本福祉大教授を務めました。

 *ここに挙げた人たちは、客員教授ではなく、みな正(?)教授です。


 大学は、一芸に秀でていて、教授会が認めれば、学歴を問われずに教授になれる
珍しい世界であるわけです。


・・・引用でした。



 大学教授になるには、学歴は関係ないとゆうことですね。
 
参考:
大学教授になるには、資格は必要か?



以上、博士になるより、一芸に秀でるほうが難しいよぉ^^でした。





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.02 07:28:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.