カテゴリ:ご飯
元々は、着付け教室の生徒さんだった奥田ここさん (ご自宅で料理教室を開講されています) の漬けた梅干しです。 ![]() 今年もまた催促していただいちゃいました。 久しぶりに、ひとつ口に入れてみて、 あぁ、やっぱりこの人の梅漬けは美味しい…と噛みしめました。 漬けてあるのに、フレッシュでジューシーな果実みたいです。 これまた日本一と自負する私のハラス(といっても私がつくったわけじゃ ないけど。函館のハラス)と物々交換しました。 その時にいただいたお昼ご飯。 ![]() 食前酒に自家製の黒糖梅酒 前菜・ゆずの中にはなめこおろし ネギ焼き 白菜とお揚げ おかかのおにぎり ![]() 天麩羅・ かれい 舞茸 ししとう ![]() ご飯にちりめん山椒と玉子を混ぜて焼いたお焼き 25年もののぬか床で漬けた野菜 海苔もとても美味しかった ![]() くずきり もちろん出来立て すべて濃くもなく薄すぎもしないちょうどよい味付けで 丁寧で優しいご飯でした。しあわせ。感謝! ![]() この器↑ 蓋をあけると、上下分かれていて、 くずきりの時に使う以外にも、 丼ぶり物や麺類を入れて、薬味や香の物をいれるのに ちょうどよいのですって。なるほど~ 私もこんな器ほしいなと思いました。
最終更新日
2009年12月03日 16時13分23秒
|
|