722241 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続・荒野より 俳句三百六十五夜

続・荒野より 俳句三百六十五夜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

北乃俳人

北乃俳人

Calendar

Favorite Blog

びわのみ New! jiqさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

そや堺 #215 New! あしかけ.さん

生きていける場所な… 秋田産たこくらげさん

第7回国際公募 東京… かわもと工房さん

Comments

nowiwaf48864@ Helo_World9293 http://happy-hack.net/board/threads/%D0…
http://buycialisky.com/@ Re:山が揺れ・荒野より390(08/12) is viagra and cialis the sameviagra and…
http://buycialisky.com/@ Re:旬の食べ物・馬鈴薯(06/24) cialis dysfunction erectile levitra via…
http://buycialisky.com/@ Re:北乃俳人写真館 霧2(10/31) cialis 5 mg tablets costwat kost cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:残念、夢の印税生活が・・・(05/15) cialis reviews 20 mgfree viagra cialis …

Headline News

2008/06/25
XML
カテゴリ:息子
20日は横浜の長男の所に泊めてもらって 

21日は同期会が行われたホテルに泊まり

翌22日の日曜日の午前中に今年の春就職した次男を訪ねてみました

5月に妻が上京したとき様子を見に行こうとしたら来なくていいと云われたのに

私にはいいよということでちょっとうれしかったのです(笑)

次男の部屋は綺麗に片付いていて 

会社の研修も終わり所属部所も決まったとのことでした

お昼に近所で一緒にラーメンを食べて

午後の新幹線に乗って帰りました

子供達はもう自分達の生活をしているんだと思うと

うれしいような ちょっと寂しいような気がします


さて今日のランキングはどうかな?
荒野よりを応援いただけたらうれしいです
↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに参加しています
共感いただけましたら
クリックをお願いします

 

 

 

 

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/25 11:37:55 PM
コメント(6) | コメントを書く
[息子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:横浜の長男・東京の次男(06/25)   とらのこども さん
小生、家を出てから30年を超えました。今まで折々に父が、母が訪ねてきてくださいました。そんなに多くもない回数です。だから、そのとき、そのときのことをよく憶えています。走馬灯のように思い出しました。生涯、忘れないでしょう。ありがとうございます。 (2008/06/25 10:28:55 PM)

Re:横浜の長男・東京の次男(06/25)   もくちゃん25 さん
 まぁ!とっても楽しい旅だったのですね!!
男のお子さんの成長はものすごく頼もしく感じるものなのでは…?
 たしかに…親としては少し淋しいのは…いくつになってもあるのかもしれませんね…。 (2008/06/25 11:38:16 PM)

Re:横浜の長男・東京の次男(06/25)   露草104 さん
お早う・・御座います!

まず自分から変る日も来る日々草

自分が変る・・・実行してみます・・

簡単で難しきかな鳳仙花

帰りに応援♪ (2008/06/26 06:18:48 AM)

Re[1]:横浜の長男・東京の次男(06/25)   北の俳人 さん
とらのこどもさん
>小生、家を出てから30年を超えました。今まで折々に父が、母が訪ねてきてくださいました。そんなに多くもない回数です。だから、そのとき、そのときのことをよく憶えています。走馬灯のように思い出しました。生涯、忘れないでしょう。ありがとうございます。
-----
ご両親との関係がうまくいっているようですね
すべての関係の元が家庭にあるような気がします
(2008/06/26 08:25:53 AM)

Re[1]:横浜の長男・東京の次男(06/25)   北の俳人 さん
もくちゃん25さん
> まぁ!とっても楽しい旅だったのですね!!
>男のお子さんの成長はものすごく頼もしく感じるものなのでは…?
> たしかに…親としては少し淋しいのは…いくつになってもあるのかもしれませんね…。
-----
今回は同期会がきっかけで息子達とも会えてとても良かった3日間でした
いつのまにやら巣立って行ってしまいましたね
(2008/06/26 08:28:43 AM)

Re[1]:横浜の長男・東京の次男(06/25)   北の俳人 さん
露草104さん
>お早う・・御座います!

>まず自分から変る日も来る日々草

>自分が変る・・・実行してみます・・

>簡単で難しきかな鳳仙花

>帰りに応援♪
-----
おはようございます
相手は変えられませんから自分が変わるしかない・・・
なかなかできませんけれど

いつの日か 変わる日が来る 鳳仙花 (2008/06/26 08:32:05 AM)


© Rakuten Group, Inc.