3009993 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こっぱんの日記

こっぱんの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.12.05
XML
今日は、高大23日目。午前中の講義のテーマは「家慶と天保の改革」であった。午後はミーティングで、1月の文化祭で発表する「朝鮮通信使」について、ポスターの作成を話し合った。高大の帰り道、大阪歴史博物館に立ち寄り、特別展示「なにわの航行学2018」を見た。その後、立ち寄った歴博の図書館で、朝鮮通信使の関係図書を調べ、ポスター用の写真をコピーした。

高大の講義もいよいよ大詰め、今日は十二代将軍家慶の時代、日本との国交を求めて外国船がいろいろな国から来る時代、幕府も外国への備えに目覚める時代である。商工業が盛んとなり、幕府の政治を不満とするものが多くなる時代でもある。しかし、幕府の考え方に異を唱えるものは徹底的に抑えつけられた。悪老中鳥居耀蔵が、優秀な人材を多数失脚させたのもこの時代であった。

「朝鮮通信使」については、着々と作業が進んでいる。今日、叩き台が出来、次回までの改良点が話し合われまとまった。

大阪歴史博物館の現在の特別展示は、「なにわの考古学2018」で今年市内で発掘された文化財が展示されていた。
 弥生・古墳時代のものとしては、土器と方形周溝墓が平野区から、
 古墳~奈良時代のものとしては、土馬が天王寺区から、掘立柱建物の柱穴が平野区から
 江戸時代のものとしては、タイ産の壺や外国製陶磁器や朝鮮白磁などが大阪城下町跡から、
 江戸~明治時代のものとしては、土人形、蔵骨や胞衣などを収めた炮烙器が梅田墓から
発掘されたそうだ。画像は、パンフレットより。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.05 21:34:03
コメント(0) | コメントを書く
[高大(大阪府高齢者大学校)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Category

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

今年もギンラン New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…
ガーゴイル@ どこのドイツ 岸一族は安倍晋三の一族ではなく安倍晋三…
rosemarygarden@ Re:一日中家で過ごす(05/16) らくだがどうしても見つかりません ヒン…
rosemarygarden@ Re:拙ブログアクセス延べ200万突破(04/22) 200万達成おめでとうございます!!! 大…
omachi@ Re:高大18日目、校外学習で興福寺の見学(10/17) お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.