192754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高知県で漁師になる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mizuhamaru

mizuhamaru

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

頑張ったらえいろけんど@ Re:海水温が17℃台に落ちるとカツオは食ってこなくなる(02/15) いかんに、おらんし
aki@ Re:今年最初で最後の初鰹漁は良型揃い!(12/27) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
独立5年目漁師@ Re:漁港ではボスのご機嫌取りが大事(09/16) 分かります、居ますよね自分も性格的にあ…
独立5年目漁師@ Re:元指導者が完全に敵になった!(11/24) 分かります!居ますよね!良く分かります…
mizuhamaru@ Re[1]:兼業独立漁師の難点(10/07) kohさんへ 暖かいコメントありがとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年05月21日
XML
カテゴリ:漁船保守
これまでは魚群探知機HE-701GP-DIの振動子出力600Wを使用していたのだが、大幅にグレードアップしてHDX-10Cの2KWを装備した。

今日はこれの魚探を装備して初の鯛釣りへ行ってきた。
この魚探、どの深さにどの大きさの魚がいるのかが一目でわかる。
魚影の濃い場所を見つけてイカリを下し竿を出したところ、いきなり餌釣り仕掛けに大きなアタリが来た。
残念ながら針が切れてしまい取り込めなかったが:
  • イトヨリ鯛1匹(餌釣り:イカ)
  • レンコ鯛7匹(餌釣り:サバの切り身、イカ)
という釣果となった。サバの切り身はよく食う。
大漁というにはほど遠いし燃料代にもならないが、魚影の濃い場所を探して竿を出せるようになったことは多きい。

発振周波数を一定の幅で自動で変更して鮮明な魚影を映し出すクリアチャープ機能がウルメを探すのに向いていると思ったが、ウルメがいないのでこの機能の良さを理解することはまだできていない。

設置に50万円も要したHDX-10Cに変えたのが正解だったと思える日が、いつの日か来ることを願いたい。

購入後半年経過した後日の追記だが、この魚探の購入は正解ではなかった。
その理由は広範囲に魚を探せないためウルメ漁には役立たず、常時魚が付いている黒潮牧場での曳縄漁においては魚探の存在意義すら殆どない。
漁師になって1年と2か月。いま一番欲しいのはフルノのソナー「FSV-75-3D」だ。
恐らく高額すぎて手に入れられるものではないが、もしこれを買ったら本格的に遊漁船業ができると思う。今のところ遊漁船業に力を入れようとは思っていないので必要のない代物だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月23日 19時50分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[漁船保守] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.