カテゴリ:読書
この間日本に帰った時に、イトーヨーカドーの本屋で見つけて買ったこの本。日経新聞にこの本の広告が出ていて、多分僕が思っていることを理論的且つ体系的に書かれているのだろうと確信していた。
そういう折り、全く偶然に、素浪人さんが船井幸雄さんの「人の上に立つ人間学」をくださって、いよいよ僕も、いろいろな本や人を経巡って、恐らく僕にとって決定版たる船井幸雄さんに行き着いたのだろうと予感した。 僕は前にブログに書いたことがあるが、最近の世の中は昔と比べて格段に魂レベルが向上した人が増えたと確信する半面、「どうしてこんなことが」と思うようなレベルの低い事件、事故が起きて、明日へ繋ぐ希望が明滅していた。よい方で言えば、インターネットを通じて多くの見知らぬ人とつながり、会ったことがなくても「この人は覚醒した人だな」と思える人と多く繋がることができた。一方、食品偽装とか金融破綻とか戦争とか百年一日の、過去に囚われすぎているとしか思えないことに実に多くの人たちが呪縛されていて、もっと勉強して考え方を変えればいいのに、と思ってきた(傲慢な言い方に聞こえたら、ごめんなさい。別に自分が偉いとかそういうことを思っているわけではありません)。 きょう、誕生日にあたり有為な本を読みたいなと思ってこの本を読了した。幸い、韓国語クラスの新年会の集合時間を一時間間違えて早く着いたので、お店で集中して読み、帰りのバスで読み、先程残りを読んで読了した。 経済は既に恐慌状態に入ったらしいし、これから2008年を中心とした前後5年間が大転換の帰趨を占う年となるという。この期間を人類がどう過ごすかによって、アセンション(人類のステージが数段上昇すること)か人類滅亡かが決まるという。僕もまさにそう思っていた。現代の、世界に散らばる「覚醒した人たち」=有意の人が結集すればアセンションは実現できるとも思うし、旧態依然たる考え方や行動しかできない人たちに返り討ちにあえば人類滅亡で、一体どちらになるのかわからない状態だった。 しかし、この本を読んでどうやら楽観してもいいように勇気づけられた。アセンションを実現できれば、新時代(みろくの世)に入れるという。そこは競争よりも互助の世界。僕が理想とする社会。 そしてその世界に入るためには有意の人となること。有意の人とは、「自分やお金や目先のことも大事だが、それとともに"世の中の構造やルール""人間の正しいあり方"などを知り、正しく考え、正しく生きよう・・・と気づき、勉強に取り組みはじめようとしている人か、すでに取り組んで実行している人たちのこと」だ。自分に甘いかもしれないけれど、こういう定義なら僕も有意の人になれる可能性はある。 そして大変化の時代の基本的な対処法は、以下の通りで、これが分かる人が有意の人と言えそうだと。 1.大きな真実、大切なことを知ろう 2.肯定し感謝して、プラス発想して前向きに生きよう 3.よりシンプルに、より自由に生きよう これでいいのならみんな非常に気が楽にならないだろうか?正しい人間のあり方に沿って、勉強し、他の人に対し、公正且つ真面目に仕事をし、心を明るくもって、好きなこともやって生きたらいいのだ。競争に勝つために自分を曲げる必要もないし、他人を蹴落とす必要もない。 僕はこの本を読んでこれからの激変の時代を生きていける自信が深まった。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[読書] カテゴリの最新記事
|
|