1358304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

古天峰

古天峰

カレンダー

サイド自由欄

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

2009.01.30
XML
カテゴリ:古天峰の車窓
いろいろ.jpg

 ひさし振りに<梅田>へ行って来ました。忙しい街ですね!
あちこちつぶしたり造ったり・・・・でも、大阪は大好きな街です。

今、お昼ごはんを食べて<淀屋橋>から写真を撮っています。

突然ですが、皆さんお役所は好きですか?「堅苦しくって嫌い」
「行く用事が無い」そうでしょうね。めったに行く用事なんかありません。

でもね、面白い事をお聞かせしましょう!実は、昼飯が美味くて安いんです。
大概は地下にあって一般の外来者も利用することができます。特に新しく建
てた高層の役所では最上階に展望レストランがあって最高の景色を見ながら
美味くて安い食事が楽しめるんですョ!

 【宇治市役所】景色が楽しめるんでお気に入りの市役所です。
 【東大阪市役所】最上階のレストラン景色が良すぎて高所恐怖症の私には
 もう少し低くして欲しい。

みなさんの住んでいる町にも必ず役所があります!<あたりまえ!!>
一度お昼を食べに行って見ませんか?きっと、美味しいですよ。

 ただし、職員の少ない、つまり、私の住むような田舎の村役場は、みなさん
お弁当を持参なので食堂はありません。し、外来者は利用できない職員専用
なんて役場もありますんで、確認してから利用して下さいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.30 18:17:38
コメント(12) | コメントを書く
[古天峰の車窓] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:役所へ行こう(01/30)   たーちゃん0204 さん
奈良県庁の食堂も、奈良公園を眺めながらごはん食べれるので人気だそうです♪
問題は、平日しかやってないんですよねぇ。

これは、どこの役所でもそうでしょうねぇ。。

メッセ、了解致しました。
ちょっと覗いてみます♪
(2009.01.30 19:13:20)

Re:役所へ行こう(01/30)   嵐馬 さん
“車窓”シリーズは、オフを冬眠で過ごす私にも魅力的です(ブログ更新のネタに困っています・・・)

役所の食堂もそれぞれ評判があるようです!
「外来者は多いけど、職員は外に出ている」という所もあるみたいです。。。
(2009.01.30 19:15:20)

Re[1]:役所へ行こう(01/30)   古天峰 さん
たーちゃん0204さん

前田さんにみんな宣伝してね~ってお願いされましたが
おんぼろ<鉄>1本くれるかな~?
是非、行ってみたいんですが・・・

オークションも苦戦してます。 (2009.01.30 20:09:40)

Re[1]:役所へ行こう(01/30)   古天峰 さん
嵐馬さん

灯台下暗しとか言いますが信州の山々はとても魅力的で
はありませんか!安曇野の白鳥・林檎・ワサビ・仁科三
湖・五竜(?)どれもこれも夢のような、羨ましいです (2009.01.30 20:16:38)

Re:役所へ行こう(01/30)   T・Nakachan さん
こんにちは
役所の食堂ですか?私は行った事がまだありません。
値段もお手頃なんでしょかね~、今度食べに行って見たいと思います。 (2009.01.31 00:56:44)

Re[1]:役所へ行こう(01/30)   古天峰 さん
T・Nakachanさん

お役所を相手の商売ですから値段・味とも大丈夫ですよ
但し、昼休みの時間帯は避けてくださいね。職員の方が
一斉に来て大変混雑しますから要注意です。 (2009.01.31 09:13:30)

Re:役所へ行こう(01/30)   川太郎 さん
仕事の関係で、よく役所等に行きますが、いつもイライラします!
あんまり具体的に言っちゃうと問題あるので控えますが…^^;
熊本も美味しいってウワサは聞いた事ありますが、
まだ行ったことありません、今度行ってみようかな(^^)? (2009.01.31 12:36:31)

Re:役所へ行こう(01/30)   es5-無限 さん
いい情報を有難うございます。
私も高所恐怖症、高いほど好きなのは山だけですが、いいですね~、東大阪市役所には行ってみたいですね~。
最近は学食めぐりする人も多いらしいですね。 (2009.01.31 13:39:12)

Re[1]:役所へ行こう(01/30)   古天峰 さん
川太郎さん

そうですね!いろいろとあってイライラさせられる事
ありますよね。そんな時はやけ酒でも飲んでから帰り
ましょう。 (2009.01.31 15:54:46)

Re[1]:役所へ行こう(01/30)   古天峰 さん
es5-無限さん

役所より学校の方が怖そうですね。先生の拳骨が飛んで
きそうで・・・今、拳骨先生なんかいませんけども
よく、毎日怒られてました!先生は苦手です。 (2009.01.31 16:00:34)

Re:役所へ行こう   へらおやじ さん
 ○○定食は3階○番窓口で申込用紙に必要事項を記入して、5階○番窓口でハンコを貰ってきてから、○番窓口で申し込んでください♪

 な~んてネε-(´・`) (2009.01.31 17:02:28)

Re[1]:役所へ行こう(01/30)   古天峰 さん
へらおやじさん

落ちが「甘い汁は・・・」で終る<ぜんざい公社>です
ね!面白い落語と甘いぜんざいは大好きです。
2月の9日頃からは何処か遠くへ昼ごはんを食べる旅に
行く予定です。嬉しいような悲しいような? (2009.01.31 17:47:18)


© Rakuten Group, Inc.