1388947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

キメジマ@ Re[1]:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) みみみさんへ はじめまして、こんにちは!…
キメジマ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、こんにちは! コメントあり…
みみみ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、検索から来ました。原作が…
背番号のないエースG@ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
背番号のないエースG@ Re:NHK 朝ドラ  『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…

ニューストピックス

2024.05.12
XML
カテゴリ:家で見た映画

C)2019 Nostromo Pictures SL/ The Kill Team AIE / Nublar Productions LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

実話ネタ。
映画.comによると”アフガニスタンで米兵が一般市民を殺害していたという実話をベースにしたドラマ。ドキュメンタリー作家としてアカデミー賞に2度ノミネートされ、2010年に起きたこの事件を題材にしたドキュメンタリーを手がけたダン・クラウスが自身のメガホンで劇映画化。正義感と愛国心に燃えて、アフガニスタンに渡ったアンドリュー二等兵。地雷により爆死した上官に代わり、新たに小隊に赴任したディークス軍曹は、治安を守ることを口実に無実の民間人に罪を着せ殺害し続けていた。”とある。
この上官の下で民間人を標的とした射殺行為が繰り返されていたこと。そして、それを内部告発しようとして悩んでいたこと。しかし、……。
戦地にて正常な判断が出来なくなってしまう兵士をどのように考えればよいのか。そこが戦地ではあっても戦場でない場合、地元民にどう接するのか。20世紀では地元民に対する殺戮が当然のごとくなされていたが、21世紀になって秘密裏にこのようなことが行われているのか。閉ざされた組織の中では良くも悪くも染まっていく。恐ろしい事である。

U-NEXTにて

2019年/アメリカ/88分/


監督:ダン・クラウス
脚本:ダン・クラウス
出演:ナット・ウルフ、アダム・ロング、ジョナサン・ホワイトセル、ブライアン・マーク、オシ・イカイル、アンナ・フランコリーニ、ロブ・モロー、アレクサンダー・スカルスガルド

原題:The Kill Team(「殺戮部隊」)

お薦め度
「​キル・チーム​」★★★☆(70%)
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.12 12:35:20
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

キメジマ

キメジマ

カテゴリ

お気に入りブログ

あじさい散歩 りぃー子さん


© Rakuten Group, Inc.