143955 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆木漏れ陽の中のちーたんコ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 30, 2006
XML
カテゴリ:私の思考
実は
大学時代に「仏教学」という授業の単位を
二回も落としています
三回目にやっとお情けで通ったので
偉そうな事は書けませんが・・・・

それでも
大学院の修士課程での専門が
和歌だったので
ここにはその時代の「仏教」を
解せなければ伝わらない思いが
多々ありまして
和歌を学ぶと同時に
「仏教」の根源に触れなければならず
七転八倒しながらもやっと人並みくらいには
民衆の心を読み解く鍵ができたとしてきました

そうです
私には「空」も理解できない時代があったのです

「空」というのは、
存在の根源
生命の根源
といえるものだと思います
この「空」を知る事は
自らの生命の意味を問いただすものだと思います

それは
魂の目覚めかもしれないのでしょうね

その目覚めによって人は
自分を知ります
自分の心の正体をも
感じることができるのでしょう

「我」の愚かしさを知り
苦悩の本を知るのだと思います


人のバカさは見えていても
自分のバカさには
気付けない・・・
人は自分の愚かさに気付けないと・・・・
一生本物のバカになってしまう・・・
ものなのでしょう・・・ね・・・
やっぱり・・・・自分の愚かさをどうにもできない
私は・・・本物のバカなんだろう



因みに私は新興宗教とか宗教には
全くの無縁です・・・これからもずっと。

所謂
無宗教派であります・・・・が







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 30, 2006 12:23:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[私の思考] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.