【楽天ポイントモール】一部ゲームでのメンテナンス実施について
閲覧総数 10136
Nov 30, 2023
|
全5件 (5件中 1-5件目) 1 カンボジア経済
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジア経済
我が家の前から右を向くと、否応無しに目に付く建設中のビル。今からほぼ一年前の私のブログでは、13階までできてきていて更に建設中だったようだけれど、その後の10月のブログでは、建設が中止されているとも書かれている。 そして今日、全く工事は進んでおらず10月の時となんら変わっていない。 巷の噂では、「出資会社が本国で倒産した。」ともいわれて … [続きを読む >>]
Feb 3, 2011
カテゴリ:カンボジア経済
車のガソリンがほぼ空になってきたので給油しに行った。40ドル分給油したのだが、カローラのタンクが満タンにならない。 道沿いの価格記載の看板を振り返ってみる。 ついにゴールドブランドの価格が5000リエル(約107円)の大台に乗った。 毎週火曜日に価格が変更される。 来週の火曜日もさらにガソリン代が値上げされる気配濃厚。 … [続きを読む >>]
最終更新日
Feb 7, 2011 12:51:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jan 26, 2011
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジア経済
1月26日第4回官民合同会議がカンボジア開発評議会にて開催された。この会議の趣旨は、カンボジアに進出してきた日本企業が抱えるカンボジア政府に対する問題点に関しての改善を要求する会議。 2009年から毎年2回の頻度で行われ、主提言者は「カンボジア日本人商工会」で、日本政府代表として在カンボジア日本大使、その他JETRO、JICAの各代表者も … [続きを読む >>]
最終更新日
Jan 28, 2011 12:13:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
Jan 21, 2011
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジア経済
朝はまだ涼しいのだけれど、さすがに日中は少し暑い日が続いてます。今日は、財団法人・貿易研修センター(IIST)主催のセミナー「中小企業と金融」に参加してきました。 講師の先生方は、ベトナム経済研究所と日本政策金融公庫からお越しいただき、日本での中小企業と金融機関との関わり方を例に、ベトナムやカンボジアの中小企業が今後いかに金融機関とかかわりを … [続きを読む >>]
最終更新日
Jan 22, 2011 02:38:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
Jan 16, 2011
テーマ:今日のカンボジアって?(524)
カテゴリ:カンボジア経済
カンボジア・プノンペンにも少しずつ大手企業の事務所が増えてきている。昨日出席させて頂いたのは、パナソニック・カンボジア代表事務所開所発表会及び記者会見。 すでに商品は代理店を通じて20年近く販売されており、中でもエアコンの売れ行きが好調のようでした。 代表者の方の挨拶が終わった後、記者会見。 カンボジアの有名TV局はほとんど来てい … [続きを読む >>]
最終更新日
Jan 21, 2011 08:48:19 PM
コメント(0) | コメントを書く 全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|