136996 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りら

りら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 12, 2007
XML
カテゴリ:金曜日
当事者が二人いれば、双方に言い分があります。
しかし、
信号が赤になったことまでこちらのせいにされてはたまりません。

相手は状況判断能力に欠けていて、
常に自分が被害者だと主張します。
口汚くののしることもしばしば。

悪意のある言葉は周囲だけでなく
本人をも傷つけます。

だから、
「また始まりそうだ」と察した時は、
「あなたのためにも、それ以上言わないで」
と流れを止める勇気が必要です。

それを、今日、実行しました。

その人は少し驚いたようでした。
問題は何も解決していませんが、
一歩進んだような気がします。

その人がこうなったのには、もちろん原因があるのでしょう。
その意味で被害者であることは事実。

その人には専門家の助けが必要だということになりました。
むずかしいのは、それをどうやって分かってもらうかです。
本人にその気がなければ効果がありませんから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 12, 2007 10:25:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[金曜日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

お気に入りブログ

スバルのステラを代… New! 為谷 邦男さん

たつ年ですから:リ… 天地 はるなさん

みなさん、霜降り肉… 南茶手 美井雁さん

のんびりうさぎカフェ 13うさぎさん
アトリエ  Feel...… 喜び&楽しみ☆さん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
りら88@ Re[1]:tomatoes(10/19) happa615さん >ご無沙汰してます。 こ…

日記/記事の投稿

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.