2043703 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

出発して19日目 New! いたる34さん

▲何度もアピールして… New! 月いちさん

暑いし New! まっつん12ださん

「金持ち父さん、貧… LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2015年05月10日
XML
カテゴリ:お客様との会話

「的確に指摘する」


私が商談で必ず行っていること。


それは、初めてお会いした時であっても、

「気になったことをきちんと指摘すること」。


全く売れなかった頃の私は、お客様の顔色ばかりを気にしていて、

心の中で思っていることを口に出来なかった。


ただ、嫌われるのが怖くて・・・


しかし、「心の中で思っていることを言わないことの方がずっと失礼だ」

と言うことを教えられ、思ったことを言うように努力した。

(注:お客様を傷つけるようなことは言ってはいませんよ)


その結果、お客様も真剣に聴いて下さり、

今までよりも絆が強くなった。


その人のことを考え、本音で勝負をしたから、

お客様もそれに応えてくれた。


時には、人生の大先輩に対して、

きついことを言わなければならないこともある。


若者に対して、お説教めいたことを言うこともある。


でも、それもこれも、その人にもっと良くなってもらいたいから、

臆せず言っているのである。

昔の自分では、考えられないことである。


気になっていることを的確に指摘されることは、

正直言って、腹が立つ人もいるであろう。


しかし、それは、一瞬である。


大事なことは、指摘をした後のフォローの仕方である。


人は、見透かされると、本音をさらけ出すもの。

私自身もそうである。


問題は、そこに「愛」があるかどうかだと思う。


多くの伸び悩んでいる営業マンは、この勇気に欠けている。


しかし、嫌われることを恐れていたら、

お客様との本音の壁は、絶対に突き破ることは出来ない。


一度だけでも、挑戦してみる価値はあると思う。


きっと、新しい自分を発見出来るであろう。




的確に指摘する・・・


皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、お休みを頂きます。


 今日の問いかけ

「臆せず的確に指摘していますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月10日 07時51分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[お客様との会話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.