2043619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

暑いし New! まっつん12ださん

出発して18日目 New! いたる34さん

▲逆風をはねのけてサ… New! 月いちさん

「金持ち父さん、貧… LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2016年12月01日
XML
カテゴリ:お客様との会話

「お客様の声のトーンで察知する」

今、たくさんのお客様をお守りさせて頂いているが、

年に数回は、出来れば避けたい重たい連絡も舞い込んで来る。


がんになられた・・・

余命宣告を受けた・・・


特にこの二つは、必ずと言って良いほど、連絡が入る。


骨折や婦人家系の病気であれば、

カスタマーセンターに直接問い合わせるお客様もいらっしゃるが、

流石に重たい病気だとそうはいかない。


先日も治療院を営むご主人様の奥様から、

「主人ががんになった」との連絡が入った。


いつも元気な奥様なのだが、声のトーンが明らかに違ったので、

すぐに病院にお伺いさせて頂いた。


高額療養費の申請、生命保険の手続き、診断書の作成依頼・・・


大抵の人は、一度も経験をしたことが無い方が多いので、

全て手続きお手伝いさせて頂いた。


幸か不幸か、がんになられたお客様の対応件数も多いので、

声の掛け方も工夫し、今後、起こり得ることを先回りして、

アドバイスもさせて頂いた。


そして、今後の掛かる治療費用予測と保険金の支払予定額をお伝えし、

奥様には、安心して頂いた。


もし、私が経験も無く、事務的な対応をしていたら、

奥様の不安は、解消出来なかったと思う。


私は医者じゃないので、治療は出来ないが、

不安に思うご本人やご家族の話相手になることは出来る。

そして、ご本人とご家族を勇気づける自信はある。


それだけでも、私がこの仕事に携わる意味はあると思う。


そして、一番気を付けていることは、

「お客様の声のトーンで対応スピードを考えること」。


すぐに行った方が良いか?

少し時間を置いてからの方が良いか?

今回は、お伺いしない方が良いか?


この判断は、非常に難しい。

これだけは、経験がモノを言う。


今回は、奥様がいつもの元気な感じでは無かったので、

すぐにお伺いした方が良いと思い、対応させて頂いた。


奥様は、私から生命保険に加入していることに本当に喜んで頂いた。


幸いなことに、ステージ3だったので、

比較的早い段階で復帰することが出来るとのことである。


「早くご飯を食べたい」と、ご主人様も仰っていたので、

おそらくすぐに元気になることでしょう。


一刻も早い職場復帰を祈っております。



お客様の声のトーンで察知する・・・

皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、札幌市内で仕事をします。

夜は、保険協会の役員会&忘年会です。


 今日の問いかけ

「お客様の声のトーンで状況を察知していますか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月01日 06時06分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[お客様との会話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.