2044484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

▲信念を持ち、限られ… New! 月いちさん

蒸し暑いわ New! まっつん12ださん

出発して24日目 いたる34さん

南こうせつコンサー… LD菊池さん

札幌個人投資家クラブ カツ@札幌さん

コメント新着

nobu3papa@ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630@ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ@ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630@ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2017年05月06日
XML
カテゴリ:お客様との会話

「お客様のニーズは説明では引き出せない

20世紀までは、モノも無く、インターネットも普及しておらず、

説明が上手い営業マンがもてはやされ、売り上げを上げて行った。


しかし、21世紀に入り、モノも溢れ、インターネットを使えば、

いつでもどこでもモノが買える時代へと突入し、

我々営業マンの真価を問われる時代になった。


そのことに気付いている人は、売れ続け、

気付いていない人は、今でも取り残されている。


言葉は悪いが、古い考え方を持った管理職の元だと、

教えられる内容も古いから考えものである。


熱意や根性を否定はしないが、

今は、お客様の考え、特に、お客様自身がまだ気付いていない、

潜在化ニーズを引き出すことが出来なければ、生き残れなくなった。


では、潜在化ニーズを引き出すためには、どうすれば良いのか?


それは、こちらからの一方的な説明では、

絶対に引き出すことは出来ない。


聴くこと・・・

すなわち、質問によってのみ、お客様の考えを引き出すことが出来る。


だから常日頃、このブログでも、「質問力を上げること」が、

長く営業を続ける秘訣であることを書いて来た。


出来る営業マンほど、質問が多いし、

伸び悩んでいる営業マンほど、説明が多い。


果たして、あなたの説明と質問の割合はどれくらいの比率であろうか?


説明しか出来ないのであれば、後にインターネットにやられてしまう。

そのことに危機感を持って、仕事をした方が良いと思う。


21世紀は、質問型の営業である。


私もお客様の深層に辿り着けるような営業マンになりたい。



お客様のニーズは説明では引き出せない・・・

皆様は、どう思われますか?


P.S.

今日は、お休みを頂いて、ジム三昧です。


 今日の問いかけ

「説明ばかりしていませんか?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月06日 05時50分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[お客様との会話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.