|
テーマ:猫のいる生活(141062)
カテゴリ:動物愛護
ずい分更新が滞ってしまいました。 実はくるん家、マイコプラズマが蔓延して、 わたくしも寝込んでしまいましたーっ! 今日は世田谷中町の虐待にあった猫、白猫ヒナちゃんのその後です。 またまた生々しい画像がありますのでご注意ください。 6月3日、大学病院に入院していたヒナちゃんが退院しました。 といってもすぐに自宅ケアができるわけではなく、 今後ヒナちゃんのケアをすることになるボラ宅から近い個人病院へ転院させるためです。 私がヒナちゃんを見たのは保護されたばかりのときでした。 赤くただれた背中に黒いかさぶたがくっついていたときです。 その後、送っていただいた写真で傷の様子を見てきましたが、 実際に会ってみて、だいぶよくなっているのを実感しました。 ![]() 赤剥けだった皮膚もだいぶ回復しています。 ![]() 1週間前はまだ真皮がむき出し、という状態だったのが、 うすい膜が出来ていました。 ここまでになったら、きちんとケアしていけば 感染症の心配はないだろうとのことです。 ![]() 治療の間、「いや~よ~」というふうに小さな声で鳴いていましたが、 暴れるでもなく、ヒナちゃんとっても良い子です。 ![]() 診てくださった教授にお顔もきれいにしてもらいました。 ![]() 今回転院させることになったのは、大学病院はボラ宅から遠く、 頻繁に様子を見に行くことが困難なこと、 それに治療費や入院費がかさむことです。 それに、やはり大学病院なので治療以外の手厚いケアには限界があります。 命の危険がなくなったヒナちゃんのような子の場合、 個人病院で治療を続ける方が良いと、教授も仰っていました。 現在ヒナちゃんは、個人病院に入院しながら、 火傷やジュクソウの治療が上手な病院に通っています。 今後のヒナちゃんの様子は、こちらのブログで引き続きご報告されると思いますので よろしくお願いします。 ゆきももこの猫夢日記(世田谷猫連続虐待事件) ![]() 人気blogランキングへ←ポチッと応援よろしくお願いしますm(._.)m 【別館】 手作り猫ごはん奮闘記 ごまだれ君の預かり日記です。こちらもよろしくお願いします! 里親募集中の猫さんの預かり日記 大阪中之島公園封鎖のため保護された猫たちが里親さんを探しています。 日々アップされる日記も愛情のこもった素敵な文章と愛くるしい写真です。 ぜひご訪問くださいね。 ![]()
開催中の共同購入 猫の砂 楽天市場でお買い物 ★高タンパク低脂肪 低アレルギー 100%オーガニックのカンガルー肉のキャットフード★ 本間アニマルメディカルサプライ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 処方食利用中でも食べてよいものを探してくれますよ♪一度ご相談してみては? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[動物愛護] カテゴリの最新記事
|