1074213 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 24, 2010
XML
カテゴリ:グルメ・居酒屋

こんにちは! パーマネントをあてて前髪作りました、ランキングスタッフ(池)です。



先日、会社の友人と「ジョルジュ・バタイユ」の「眼球譚」について熱く語ろう!
という目的で大森の大衆居酒屋へと行ってまいりました。



これね
101031_神保_バタイユ.jpg

1928年にオーシュ卿という匿名で地下出版された、エロティシズム文学の傑作。
角材で頭をぶん殴られるような衝撃を受ける、大胆かつ放埒な若き二人の冒険譚です。
これがとにかく面白いんだ。


※いたってノーマルな感覚をお持ちの方にはお薦めできません









あじの開きを頼んだら
101216_大森_あじ開き.jpg

大胆に4枚出てきました。これで300か400円くらいだった。

大森駅から徒歩3分ほどに位置する大衆酒場「酒蔵一番」。
『バタイユについて語るのにカップルのいるような店ではイカン』という理由で
選んだのですが、まさにピッタリ。おっさんしかいない。

ちなみにここは『消費税は店側負担』という免税店でありました。








いか焼きでゲソ
101216_大森_ゲソ.jpg

マヨネーズには一味をたっぷりかけて食べるのが吉でゲソ。








ホラ、よい雰囲気でしょう
101216_大森_おっちゃん.jpg

いくら変態的な言葉が飛び交おうと気にする人は誰一人おりません。








壁のメニューもいい感じ
101216_大森_ゲソ.jpg

つまみは大体300~400円程度のものが多い。

眼球譚」の闘牛士のくだりが素晴らしいんだけど、その後の
教会で若い宣教師を殺してしまうシーンで『くされ肉』という表現が出てくる
とこも大好きなんです。訳した人(生田耕作)も天才だよ。

ひとしきり「眼球譚」について熱く語ったところで、もう一人仲間が増える
ことになり、お店を移動。








同じく大森の「樽屋」にやってまいりました
101216_大森_樽屋_串もの.jpg

こちらは3Fまであり、おっさんもいるけど若いお客さんも結構いる感じ。








馬ユッケもぐもぐ
101216_大森_樽屋_ユッケ.jpg

ユッケって美味しいよね~。
後から来た知人の結婚式やらイタリア旅行の話やらをつまみに日本酒を飲む。








シメの梅茶漬け
101216_大森_樽屋_梅茶漬け.jpg

どうにもシメには炭水化物を取らないと気がすまない。

バタイユに始まって、イタリア、最後は阿波踊りの話になり大満足の飲みでした。
やはり気のおける仲間とのんびり飲むのが一番楽しいですねぇ。(池)




【過去の居酒屋・食べ物に関する記事はコチラから】
「恵比寿横丁」で中華食べてきたよ!
渋谷のワインバー「Mr.ZOOGUNZOO」に行ってきた!
桜木町の焼き鳥屋「若竹」に行ってきた!
恵比寿のイタリアン「ダルマット」に行ってきた!
恵比寿の鉄板鍋「きのした」に行ってきた!
恵比寿で飲み物全品200円!って居酒屋に行ってきた
白金高輪の「大船」にまたまた行ってきた!
白金高輪の「バーガーマニア」に行ってきた
恵比寿「ちょもらんま酒場」に行ってきた!
絶壁の茶屋で江ノ島名物「しらす丼」を食す!
【おすすめ居酒屋記事まとめ】
「ショパン」とワインとハンバーガー
品川エキナカで「餃ビー」してきた
自家製ケチャップが美味しい! ベーカーバウンス
浅草「ホッピー通り」に行ってきた!
恵比寿のスペインバル「18番」に行ってきた!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 24, 2010 10:28:58 AM
コメント(0) | コメントを書く

プロフィール

kwstaff

kwstaff

サイド自由欄


楽天オークションブログ
楽天オークションの
公式ブログ!



キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.