605429 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「遊び」と「学び」の交差点

「遊び」と「学び」の交差点

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 アマテラスの暗号@ 自然数の本性1・2・3・4次元で計算できる)  大和言葉の[いろは詩]と[ひふみ詩]…
 Maru@ Re:麻布中学入試問題「ドラえもんは生物か」-話題の問題とは?(02/08) ドラえもんは体内に原子炉(原子胃袋)を…
 Maru@ Re:麻布中学入試問題「ドラえもんは生物か」-話題の問題とは?(02/08) ドラえもんは体内に原子炉(原子胃袋)を…
 まさき@ Re:変わりゆく日本語-「消えゆく言葉」と「新しい言葉」(10/04) 答えは全て(ア)です。そうですか?

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Free Space










Freepage List

Headline News

2012年09月16日
XML
カテゴリ:家電
「なんだかんだ!」のタイトル通り、まずは思いつきの話題です。


最近、「ロボット掃除機」の購入で悩んでいます。

ズバリ!「ルンバ」VS「ツカモト」です(さらに「ラクリート」も追加)。


「ルンバ」は高機能でかっこいい(下は760)。

ルンバ.jpg


「ツカモト」は機能今ひとつだが、なんといっても値段が安い(下はデラックス)。

「ツカモト」デラックス


さらに、次の写真は「ラクリート」のLAQULITO CZ-907 タイプです。

ラクリーノ.jpg


「ラクリート」はCCPという日本のおもちゃメーカーが販売しているもので、「ルンバ」と「ツカモト」の中間的な位置にあるようです。

「ルンバ」は5万円前後で、「ツカモト」は1万5千円以下で購入できます。「ラクリート」
は価格も中間で3万円弱です。


先日も、K's○○○で「ルンバ」を見てきました。


そこで、こんな事がありました。「ルンバ780」の値引きを聞いたところ、「7万円とちょっとまで下がります」と店員さん。下調べで、ケーズデンキのwebショップ価格が「58600円」だったと話すと、店員さん「では、下げられるか相談してきます」と。そこで、「ではwebで買います」というと、「webと同額にはなります」と。

なんと、値引きした直後、さらに1万円以上の値引き!

家電量販店の価格設定はどうなっているのでしょうか?もっと別の方法で粘れば、さらに安くなるのでしょうか?何も言わなければ1万円以上も違っていたのでしょうか?詳しい仕組みは分かりませんが、なんだかこれ以上交渉するのもむなしくなり、あっさりあきらめて帰りました。

閑話休題。

実物の「ルンバ」は音も大きく、重さも相当で見かけだけでは分からない点がありました。この意味では、足を運んだ意味がありました。
「ツカモト」は、実物は見ていませんが、音は同程度、重さはやや軽いようです。


口コミやレビューを読むと、「ルンバ」はすでに実用の域に達しており、値段相応の働きぶりと評価されているようです。「ツカモト」は、まあ、この値段であれば文句は言えない働きで、コストパフォーマンスの高さに定評があります。「ラクリート」はその中間、それなりの機能と実用性があり、価格もほどほどです。

つまり、「格好良さと高機能」を取るか、「値段とままあの機能」をとるか?の選択と判断して、現在考え中です。
まあ、ちょうど中を取って「ラクリート」という選択もありますが、どれも決定打に欠けます。

「お掃除ロボット」には夢があります。

携帯電話もそうでしたが、あれよあれよという間に実用化、日常化しました。

ロボットが部屋を快適な空間に掃除してくれる、人間は見ているだけ!

そんな、夢のような生活がすぐそこまで来ているのでしょうか。

お掃除ロボットを使っている方、そんな「夢」が買えるなら高い買い物でもいいかな?とも思っていますが、現実はいかがでしょうか?

問題は、

果たして自動掃除機は「ロボット」と呼べるのか?

なんだかわくわくしますが、「なんでもいいからとにかくほしい」という妻の誕生日も過ぎたので、とりあえず現実的な購入を検討しなくてはなりません。

情報をお持ちの方教えて下さい。選択を迫られています…トホホ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月16日 21時51分18秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.